Wエンジン さん
ダブルエンジン
ワタナベエンターテインメント所属のお笑い芸人[Wエンジン]チャンカワイ/えとう窓口のネタ動画や情報を紹介。
- 所属事務所 ワタナベエンターテインメント
- 活動開始年
2000
※活動開始年は芸歴ではなく、現在の形態での開始年としています。 - 編成人数 コンビ芸人
- 芸風ジャンル 漫才、コント
- タグ
Wエンジン メンバー
チャンカワイ
よみがな:ちゃんかわい
本名:川合正悟
生年月日:1980年6月15日
血液型:
えとう窓口
よみがな:えとうまどぐち
本名:江藤嘉洋
生年月日:1973年4月23日
血液型:
X (Twitter)
Blog
Wエンジン チャンカワイ オフィシャルブログ
- 明けましておめでとうございます!on 2025年1月1日 at 14:15
ありがたいことに毎年恒例となっておりますNHK元旦生放送が無事に終わり、現在帰宅中です。皆さま、2025年もお世話になります!精一杯頑張りますので、今年もどうぞ宜しくお願いいたします!ちなみに。Wエンジンは結成25周年!!!何卒、宜しくお願いします!今年52歳のイケオジ、相方えとうさんも頭を下げておりま・・・。雪のイタズラですな。
- 初めてのクリスマスプレゼント。on 2024年12月25日 at 20:24
サンタさんからのプレゼントも届いてウキウキだったはずなのに。8歳と6歳になる娘たちがコソコソしておりました。僕は昼過ぎからお仕事に出発だったので、お家を出ようと荷物を整理していたら・・・「ハッピークリスマス!!」娘たちが、ママとパパにお手紙とプレゼントを用意してくれていました!!!『いつもありがとう』という内容で、ママにしてもらっていることやパパにしてもらえたことが丁寧に綴られておりました。娘たちから初めてのクリスマスプレゼント。ママもパパもあまりに嬉しいサプライズに昼間から涙がポロリ。なるほどね、だから好きな動物を聞かれたのか。子どもの頃にインコを飼っていたから小鳥が好きなんだと答えたかな。めちゃくちゃ可愛くて上手に折れてる!そして何より。ずっとずっと大事に持っていた金色の折り紙を2枚も使ってくれて・・・。ママの好きな動物も折ってくれたから計4枚。ずっと大事に持っていた折り紙は、大事な人にあげる為だったんだね。大事な人に選んでくれて、どうもありがとう。インコのおかげで自分の幼少期を思い出しましたが、その思い出には両親にクリスマスプレゼントを渡す場面なんて1つもなかったなぁ。娘たちが大きなった時に、このブログで思い出せるように。優しい気持ちを閉じ込めておきます。♪♪♪ハッピークリスマス♪♪♪
- コラボカップ麺できたよー!!!on 2024年10月29日 at 17:55
「カップ麺の季節がやってきましたね!」そう言ってもらえる幸せ、たまらないです!定番になってくれている喜びと共に、その期待にフルパワーでお応えしたい!!!今回も出ますよ!!!チャンカワイ監修コラボカップ麺!!今回は【はまぐりだし味噌ラーメン】だぁ!!!チラッと歴代を振り返りますと・・・【第1弾】アサリのだしと、赤みそにこだわったワカメたっぷり味噌ラーメン!【第2弾】伊勢海老の旨味をドスンと効かせた塩ラーメン!【第3弾】名古屋コーチンのエキスをたっぷり使った塩ラーメン!【第4弾】伊勢海老パウダーで海鮮の旨味が贅沢に広がるちゃんぽん!【第5弾】チーズで味変もできる牛骨醬油ラーメン!第6弾、今回意識しましたのは・・・我が故郷の宝『桑名産はまぐり』!!!ロケでもよく桑名にお邪魔していたのですが、家族を連れて行って食べた時、5歳の次女が美味しさに感動!その虜になる姿を見てパパも感動!さすが桑名のはまぐりだと、改めて凄さに注目。木曽三川の恵を存分に受けた汽水域にて、栄養をたっぷり蓄えて育つはまぐりは、旨味が濃い!!この濃い旨味をスープで再現したいとエースコックさんに相談したら、「桑名産のはまぐりは上品で味が濃い。この濃い旨味をスープだけで再現するには、エグ味を感じるギリギリまで引き立てないと表現が出来ない。」このはまぐり愛のあるお言葉に感動しました!だったら、最大限まで引き立てた旨味に対して、東海三県の方々が大好きな味噌を調和させて、ちょっと太めの麺で香りごとリフトしながら頬張ってもらおうという作戦でございます!!!この旨味をみんなで意識しながら食べたいので、カップ麺史上初の試みであります『フタ裏にチャンカワイ直筆の食レポ』をお届け!!!特別に公開しちゃいます!!!まずはスープバージョン!そして麺バージョン!エースコックさんと心を込めて作ったカップ麺なので、これからフタをあけて食べてくれる方々と、少しでも同じ意識で食べたかったんです。生意気ながら最近は食レポのお仕事が多いですが、やはり意識するのは生産者の方々や料理人の方々の想い。せっかくいただくなら、その想いも意識して味わいたい。その味わったものをみんなで共有しながら、キャッキャと「おいしいねっ!」って言い合いたい!あたたかい共感がジワジワと広がっていく現象が、我々『スイッチ!』が目指すテレビ力だったりします。東海三県のごちそうの底力、腹いっぱいに楽しんでもらえたら嬉しいです!!!東海三県のスーパーやコンビニで買えますが、こちらのオンラインショップでも購入可能です!エースコックの公式通販サイト【デリこぶた】エースコックの公式通販サイト【デリこぶた】では、ワンタンメンやスーパーカップなどの定番の商品、新商品のご紹介、地域限定のご当地商品を販売しています。ネット通販なら、お得な箱買い&まとめ買いができて便利です。商品総額が4,900円以上のご注文で送料無料。www.deli-kobuta.com(例年売り切れで完売することが多く、ご迷惑をおかけしているみたいです。申し訳ないですが、早い者勝ちでございます。)
- 日本遺産検定2級取得。on 2024年9月27日 at 11:11
日本遺産検定3級を取得したのが6月頃。Wエンジン チャンカワイ『日本遺産ソムリエ。』去年末、マネージャーさんにロケ稼働を数えてもらったら年間250日以上という数字が出まして。自分でもビックリしながら、心当たりは山程あり。そもそも全国いろんな場…ameblo.jp無事に取得して大喜びだったのも束の間、どうやら2級の試験があると聞きまして。でも、もう全国を飛び回るロケ芸人としての証明になったから、僕は3級で大満足していました。そんな時、こういうウワサを聞いたんです。『親がお勉強をしている姿を見せると、子どもはお勉強を頑張り出す。』なんですと!?比較的お勉強は好きな長女ではございますが、なんでか漢字を覚えるのが苦戦すると嘆いていたなぁ〜。なにか起爆剤になったら嬉しいなぁ。だったら、2級受けてみようかな。試験当日はスケジュールが空いてないかもしれないから、マネージャーさんに聞いてみましょう。「もし、試験が受けれそうなら時間欲しいんですけど・・・。」「確保しました!頑張りましょう!」返事はやっ!試験まで2週間ぐらいしかなかったんですが、マネージャーさんの迅速な確保もありましたので、こうなりゃ精一杯頑張る事を誓うのでした。前回は『ロケの移動中』や『地方のホテルで滞在中』に勉強するスタイルでしたが、今回は目的が少し違います。長女が起きてる時間に帰ってきたら、テキストを手に持っていたり。朝も娘達が起きてくる前にリビングでテキストを見ていたり。恒例になっているホテルからのテレビ電話中でも、わざわざテキストをチラつかせたり。その姿が少しずつ刷り込まれていったあたりで、絶好のチャンスがおとずれました。ダイニングテーブルにて、みんなでお勉強タイムになっていた時です。長女が漢字テストの練習をしていました。「あぁ〜おぼえるのたいへん!少しずつ形を変えてくるし、よみかたも1つじゃないし!漢字ってむずかしい!」待ってました!ここぞとばかりに、手にはテキストを持った状態で言いました。「この手のタイプは書くが身につくかもね。」あらゆるテストを乗り越えてきた男の顔で、ビチッと伝えました。形を捉えてるのであれば、後は意味さえ理解したら伸びそうだなと思ったので、「漢字はね、実際にある形から描かれている字が多いんだ。それを象形文字って言うんだよ。」ここからはネットから象形文字を出してきて、ワイワイ楽しんで、色々な漢字を検索。「今でいう絵文字みたいなもんだね。」ポロッと出たパパの言葉でしたが、「ほんとだ!おもしろいね!」キャーッ!!!!!やったぁー!!!!!面白いって言ってもらえたぁ!!!!!パパが勉強していたから説得力が倍増したのかは謎ですが(笑)でもハッキリ見えたのは、パパと娘が同じ立場でお勉強を頑張っていたから、教えられる側に素直さがあったかなぁ〜と思います。あと、教える側の僕も、教えられる側に寄り添って、いつもより丁寧に伝えていたかなと。これって、とっても素敵な相乗効果かなと思ったりして。「パパ、テストがんばってね!」「パパ、テストはどうだった??」試験当日も気にかけてくれて、本当に嬉しかったなぁ♪♪受かったのが分かったら、家族みんな大喜びしてくれました!(迅速に対応してくれたマネージャー陣も喜んでくれました!)ずっと見ていた次女なんて踊りながら喜んでくれて、ご褒美に抱きついてくれたりして。「パパがんばったねぇ!」ママもいっぱいいっぱい褒めてくれて♪この状況を見て長女は、「漢字テストがんばるね!」うわぁ〜!やる気スイッチ入ってくれてる!!!それ以降、漢字テストも練習も楽しみながら取り組むようになりました☆彡いっぱい丸のついたテスト結果も喜んで見せてくれるし、間違った箇所も何で間違ったかをニコニコしながら説明してくれるし!これで絶対に忘れることはないもんね!素敵な姿を見せてくれてありがとう!!『親がお勉強をしている姿を見せると、子どもはお勉強を頑張り出す。』大成功でした!!!ただ・・・。日本遺産検定2級を取得したのは嬉しかったですが。勉強中にチラチラとテキストを見せ過ぎたかなと。。。受かった事を知った時の家族の大喜びと共に、刷り込みすぎた罪悪感が、ほんのりと浮き上がってきて。。。今度は見せる事をメインにするのではなく、しっかりお勉強してるのをたまたま見られちゃったぐらいにしなきゃ。反省ですm(_ _)m
- そして、10年後。on 2024年9月24日 at 21:21
先日、家族で茶摘みに行って参りました。(前回の記事はコチラです。)Wエンジン チャンカワイ『婚活バスツアーから10年。』ちょうど10年前の9月20日。婚活バスツアーに参加するロケがありまして。モテない男が、まさかのカップル成立。そして、次の年にはゴールイン。あの時、あの婚活バス…ameblo.jp車で向かう間、ママとパパが出会った話をしながら移動しました。『婚活バスツアー』で出会った話を7歳と5歳にも理解できるように話すのは、とてつもなく至難の業でしたが。。。でも、到着するなり長女が言いました。「わーい!ここでパパとママがであったんだぁ!」喜んでくれてホッとしました。自分の両親は社内恋愛だと聞いておりますが、自分も7歳の頃に馴れ初めを聞いた後に会社をたずねて「わーい!」となっていたのか疑問です。長女の寛大な心に感謝でした。子ども達は2人ともお茶が大好きで、そもそもお茶が出来る仕組みを知りたがっていました。なので、探求していくおでかけにも最適でした。子ども達は真剣に茶摘みに取り組んでくれて。おかげさまで、ママと「懐かしいね」と言い合う暇もなく。本当に作業を頑張る家族になりました笑(てんこ盛りに収穫した長女。)どれだけ手間がかかった上でお茶が飲めているのか、存分に知った子ども達。それ以来、お茶を残すのも気にするようになったのは、親にとっては何よりも収穫になったなぁ〜と思いまして。(お茶のお花を大事に収穫する次女。)帰り道の車中で、長女が言いました。「ママとパパが出会ったはなしをきいて、わたしたちが生まれて、そのばしょに10年たってまた来て。つぎは4人でお茶をつんだなんて。なんだかタイムマシンで行ったり来たりした気分だね!」こんな素敵な感想を聞けるなんて。あの時ね、しばらくお返事が出来なかったのは、ママとパパが感動し過ぎて言葉が震えちゃいそうだったからだよ。そんなママとパパの背中に向けて、次女も言ってくれたよね。「であってくれてありがとう!」あぁ〜、思い出すだけで幸せがよみがえるわ♪♪本当にありがとうね、子ども達。あっ、今の『ありがとう』はね。今から10年経った、このブログを読んでくれている子ども達に投げかけてますからね。17歳と15歳の君達に言っております。おーいおーい!ブログを読んでくれてありがとうね!そしてそして、部活やお勉強が忙しい中なのに、茶摘みに付き合ってくれたんだよね!ほんとありがとー!!・・・ふっふっふ。突然、話を自分に向けられたよね???ビックリしたかな???ねぇねぇ、、、タイムマシンみたいでしょ???ブログのタイトルも、実は君たちのいる2034年に向けてるんだからね☆彡こっちのパパからすると、未来の子ども達だから。実は、めちゃくちゃドキドキしながら綴っておりましたよ。とにかく。これからも、ママとパパをよろしくねっ!!では、この後。美味しいお茶、4人で入れ合いっこしましょ。読んでくれて、ありがとう。
- 婚活バスツアーから10年。on 2024年9月20日 at 22:05
ちょうど10年前の9月20日。婚活バスツアーに参加するロケがありまして。モテない男が、まさかのカップル成立。そして、次の年にはゴールイン。あの時、あの婚活バスツアーに参加していなかったら・・・。このゾッとする瞬間は、10年経った今の方が多いかもしれません。なぜならば・・・命をかけて守ると誓った人が、今では3人に増えたからであります。一緒に居てくれて、本当にありがとう。もっともっと楽しませますので。覚悟しておいてください。以上、ノロケ話でしたm(_ _)m
- パパの活力。on 2024年9月8日 at 21:12
おかげさまで日本中を飛び回るロケリポーター芸人をやらせてもらっております。あくまで去年の統計ですが、わたくしのロケ日数は250日を越えていたそうです。子ども達も学校や幼稚園だけではなく、日々活発に習い事を頑張っております。なので、お休みを合わせるのも一苦労。結局はガッツリお盆の超ハイシーズンにしか予定を合わせる事が出来なくて・・・お財布には非常に厳しい条件ではございましたが、もうおもいきって沖縄に行ってきました。以前、ロケの合間に伺っていた『新鮮カツオベンチ』たるもの。いつか子ども達を座らせたいと、どうぞってポーズを撮っておりました。ありがたいことに、鮮度抜群のままカツオベンチは待っててくれました♪子ども達の希望もあり、シュノーケル体験もさせてもらいました。お風呂でシュノーケルの練習をしている時は、もう全く上手くいかなかったのに。さすがは沖縄の海です!綺麗な海だから、恐怖心なんぞ知らん間に取っ払ってくれて、キラキラと輝きながら我々を包み込んでくれるのでした。アッという間に呼吸も上手くなって、くわえたままお喋りまで楽しみながら、サンゴに群がるお魚をいっぱい観察しておりました♪そしてそして。これはママのリクエストですが。ママの大好物『海ぶどう』を収穫してみたいと言われておりまして。というのも、僕がロケで収穫したての海ぶどうを食べたのを「別格だったよぉ」と話したもんですから、もうずっと羨ましかったみたいで(笑)沖縄には数軒ですが、収穫体験しながら獲れたばかりの海ぶどうを食べられる養殖場を知っておりましたので、そこにお邪魔しました!(ロケで飛び回った賜物です)張りのあるプチプチ、甘じょっぱい口当たり、ジクのコリコリ食感。もう全てがフレッシュな香りで爽やか海ぶどう!!!これは獲れたてしか味わえない贅沢品!!!家族みんな大満足!!!と、そこに養殖場のおじさんが、特別な食べ方をごちそうしてくれました。海ぶどうをバニラアイスに入れるんです!言うならば塩バニラ的な感じ!そこにプチプチの食感のインパクト毎に旨味も広がって、これは贅沢で極上のデザートへとパワーアップするんです!ちょっと豪華なアイスとなりますが、損はさせません!皆さんも是非、御賞味あれです!!3泊4日の短い旅でしたが、中身の濃い旅行となってくれました。沈む夕日をいつまでも眺めている二人を夫婦で見守る時間は、極上のひとときでした。そして、帰りの飛行機に乗る前。これもママのアイデアですが、今回の旅の思い出を手作りのネックレスで表現しようという事で。ガテン系ロケ芸人じゃ分からないお店選び♪さすが、ママのアイデアでしたぁ〜!!!子ども達は、本当に楽しかったみたいで。お家に帰ったら、すぐに絵で表現してくれました。なんだかエネルギーあふれる作品ばかりだったので、ブログに載せさせていただきます。(長女の作品)(次女の作品)(次女の作品)夜遅くロケから帰った僕に、ママが嬉しそうな顔で見せてくれました。こりゃ、疲れが吹き飛びます☆彡また喜んでもらうために、しっかり働かなきゃですわ!!!以上、夏の思い出でした♪
- 士気を指揮する。on 2024年7月25日 at 06:51
観てくださっていますでしょうか??毎週木曜日23時59分より放送クラスメイトの女子、全員好きでした|読売テレビ木村昴ドラマ初主演!盗作してしまった小説の“真の作者”を巡り、ポンコツコンビが織りなす、ハートフルコメディ!鍵を握るのは、かつて恋したクラスメイトの女子たち!? 読売テレビ『クラスメイトの女子、全員好きでした』7月11日(木)スタート!www.ytv.co.jp僕は、主人公の学生時代の担任役なので超チョイ役なのですが、ちょいちょい出ております。僕が出ているから観て欲しいって言いたいからブログに書いているのではなく、現場の活気が感動したから書きたかったんです。実際の中学生が集まってお芝居をするのですが、やはり現場に慣れている子もいれば、初めて現場に来る子もいるわけで。温度差も様々で、これはまとめるのが大変だなぁ〜というのが一目瞭然。そこで、監督が言います。「いい作品にしようぜ!!」この情熱を常に生徒役の子たちに伝え続けます。後ろの方に映る子たちにも必ず声をかけて、それぞれの立場の心境を理解させて、映る画を完成させていきます。すると、自分のお芝居をモニターでチェックする者も出てきたり、監督に質問する者も出てきたり、カメラマンさんに画角を聞く者まで出てきたり。明らかに士気が高まっていきました。そのエネルギーを見事に活かした編集は、スピーディーな展開ながら登場人物がみんなイキイキしていて、めちゃくちゃ面白いと大評判です!!改めまして。この子ども達への接し方、勉強になったなぁ。目的をハッキリ掲げて、個人の役割を明確にして、みんなで立ち向かう意識をしっかりと植え付ける。結果、個々がキラキラ光る素敵なチームに仕上がっていく。これが青春だよなぁ!!!いや、これは大人社会にも通ずる指揮ですよね。この貴重な学びは絶対に残しておきたかったので、ここに綴らせてもらいました。兎にも角にも。ドラマ『クラスメイトの女子、全員好きでした』を宜しくお願いします!!!!!
- 日本遺産ソムリエ。on 2024年6月20日 at 15:05
去年末、マネージャーさんにロケ稼働を数えてもらったら年間250日以上という数字が出まして。自分でもビックリしながら、心当たりは山程あり。そもそも全国いろんな場所に行きたいのが僕の夢でしたし、これがメディアの世界で叶っているなんて、本当に幸せな日々でございます。時には、ラフな格好で旅をするパターン。時には、つなぎを着て作業するパターン。時には、がっちりスーツで調査するパターン。時には、配達屋さんに扮して運転するパターン。時には、街から生中継でご紹介するパターン。時には、ヘンテコな場所で泣きっ面のパターン。時には・・・さすが250日以上、思い出はてんこ盛りです。テレビで全国各地へロケに行くと、その土地の名所や名物を紹介することが多いです。その度に、登場してくるお言葉がコチラ。『日本遺産』どういった事かと引用すると。地域の歴史や特色を通じて、文化・伝統を語るストーリーを『日本遺産(Japan Heritage)』として文化庁が認定するもの。なんだそうです。歴史や土地柄が伝われば、ロケの味わいにもグッと深みが出てくるものでして。なので、我々ロケレポーターがオープニングなどで日本遺産を伝えることが多々ありました。この日本遺産、一体どのくらいあるのか気になったので調べてみたら104。じゃあ、行った事ある日本遺産はどれぐらいあるかなぁ〜と照らし合わせていたら・・・半分以上あるやん!!えっ!?日本遺産そんなに関わってたの???あくまでロケでお邪魔しているので自分のスマホには写真が残っていないのが弱点で、更にはずっと自撮りをしてこなかったSNS苦手芸人までも仇になって、ほとんど写真が残ってない!!!証拠が何もないよぉ〜・・・ん!?日本遺産検定???日本遺産をみんなに広める為の資格があるのかぁ。せっかく半分くらい関わっているのであれば、この実力を試してみようかしら。動機は、そんな感じでした。お仕事の移動中や子ども達の送迎前後などを利用して、ポータブルサイトや本で勉強しながら過ごしました。日本遺産ポータルサイト|文化庁が認定する日本の文化・伝統日本遺産(Japan Heritage)に関する情報を掲載したポータルサイトです。地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを日本遺産として文化庁が認定するものです。japan-heritage.bunka.go.jpマネージャーさんにスケジュールをいただき、試験に挑みました。結果は・・・やったぁ!!!!!!ロケリポーター芸人の証明ができたぁ!!!やっぱり実際に現地に行って見てまわると、頭に入ってるもんだなぁ。『百聞は一見にしかず』この言葉をまさに体現し、この言葉の続きである『幸せ』までも体感しております♪♪おっと、こういう時に自撮りをしなきゃです!(ちゃっかり本日もお仕事で移動中)日本遺産ソムリエとしてロケリポートに磨きをかけ、全身全霊で茶の間のテレビからお届けしていきますので、今後とも宜しくお願い致します!!!
- 44歳になりました。on 2024年6月15日 at 15:58
本日、誕生日でございまして。44歳になりました。いま連泊のロケ先からの帰宅中なのですが。移動中、これを聴いておりました。【槇原敬之先生の名作】Happy Birthday Song (Concert Tour 2002)Provided to YouTube by WM JapanHappy Birthday Song (Concert Tour 2002) · Noriyuki MakiharaTHE CONCERT -CONCERT TOUR 2002 "Home Sweet Home"-℗ 2002 WARNER MUSI...youtu.be【歌い出し】嬉しいことがあればきっとその前に嬉しいことを誰かにしたのでしょう辛いことがあればきっとその前に誰かに辛い思いをさせてしまったのでしょうまぁ〜なんて素敵な歌詞なんでしょう♪♪この考え方、誕生日だからこそ沁みます。さぁ、これから家族と合流です。幸せな時間をいただきたいと思います。(アンタウォッチマン終わりでの2組)では最後に、名曲のサビはこんな感じです。【サビ】生まれたときあんなに大きな声で泣いたのはこのココロとカラダを全部使って今度こそは誰かに何か良いことをできるチャンスをもらえたのが嬉しかったからなんです皆さんにも素敵なことが起こりますように☆彡(スタッフさんからいただいた素敵な虹)
Wエンジンえとう窓口 オフィシャルブログ
- 【正月休み】on 2025年1月8日 at 11:41
2025年になりました‼️明けましておめでとうございます🌅今年もよろしくお願いします🌟…という新年のご挨拶も、そろそろ終わりですかね。早くも、年が明けて1週間が経ちました‼️皆様、心と体…日常に戻れてますか⁉️💦「お正月、テレビ見ました‼️」という方が、たくさんいてくれました☺️NHKさんの生中継、OBSさんの特番、タビ好キの新春スペシャル、などなど。5日(日)からは、通常通りテレビもラジオもレギュラー放送してます‼️今年も、たくさんの方に見て聴いてもらえるようにがんばらせていただきます💨僕的にはドタバタしてたお正月休みですが。一泊二日で行けた、家族旅行がとても幸せでした🚗日田市天ヶ瀬の温泉旅館に泊まり、極上の温泉に入って♨️美味しい料理を食べて😋夜にはイルミネーションを見て🌟翌日には、天ヶ瀬を散策💨桜滝も見に行きました‼️そして、高塚愛宕地蔵尊に初詣⛩️ちなみに、占いは小吉でした☺️他にも、楽しい事がいっぱいあったお正月休み🎍いっぱい人と会ったお正月休み🎍そして、いっぱい食べ過ぎた正月休み🎍気持ちを切り替えるのは難しいので💦決して、無理することなく。ぼちぼち、スタートしましょう‼️今年1年。たくさんの良い出会いと、たくさんの良い仕事と、たくさんの楽しい日々が、ありますように☺️
- 【謹賀新年】on 2025年1月1日 at 20:01
新年、明けましておめでとうございます⛩️2025年も、よろしくお願いします‼️もう10年以上になりますが。今年の元旦も、NHKさんの生中継でした‼️我々Wエンジンは、長野県の野沢温泉&スキー場からの中継でした💨毎年やってるのに、毎回不安で心臓バクバク💦滅多にない全国放送&コンビ仕事💦けど…何とか楽しくできました☺️ご視聴いただいた皆様、ありがとうございました‼️現地から、車と新幹線と電車と飛行機を乗り継いで🚄何とか大分着きました✈️やっぱり、大分が落ち着きます♨️この後、家族が待つ家に向かいます🏠せっかくの元日なので。縁起の良いお写真を載せます‼️まずは、TIMのゴルゴ先輩からいただいたお写真⭐️そして、大分の知人からいただいた初日の出🌅素敵な写真でしょ⁉️😉皆様にとって、今年が良い年になりますように‼️最後は、お知らせ。写真は、沖縄ロケの前川さん‼️『タビ好キ』の2025年新春スペシャル⭐️是非ともご覧ください‼️各地で放送時間が違うのですが。大分は、明日1月2日の…朝6時から💦日の出前の放送となります🌅
- 【納め】on 2024年12月28日 at 21:25
今年から大分移住3年目を迎えております、えとう窓口です。昨日が仕事納めで。今日から9連休‼️という方も多いのではないでしょうか⁉️1年間、本当にお仕事お疲れ様でした☺️楽しい年末年始をお過ごしください⭐️僕も、とりあえずは昨日が仕事納め。ゆっくり過ごしてます、と言いたいところですが…。大晦日と元旦、毎年恒例となったNHKさんの前乗りリハーサルそして生中継があるので。まだまだ、全く気が抜けませんが😅保育園も、昨日が保育納め。先生方、1年間本当にありがとうございました‼️保育園で、本当に多くの事を学んでます☺️来年もよろしくお願い申し上げます‼️子ども達も、本当によくがんばりました💯ちなみに、ママは今日が仕事納め。ママがいないので…子ども達とジョイフルへ‼️もちろん、パパも堪能しましたよ☺️この年末年始。結果、バタバタ過ごす事にはなると思いますが。一回ぐらいは家族旅行したいものです💨皆様、良いお年を⭐️もしかしたら…。これがブログ納めかな☺️
- 【祝☆福之助6歳8ヶ月】on 2024年12月24日 at 12:21
今年から大分移住3年目を迎えております、えとう窓口です。本日12月24日をもちまして。江藤家長男『福之助』が無事に、生後6歳と8ヶ月を迎える事ができました‼️ここに、ご報告申し上げます☺️今年最後の、月齢報告です。保育園生活も、残り3ヶ月を切り。来年4月からは、小学生‼️我が子ながら、信じられない気持ちです💦先月、前歯が抜けた事を報告しましたが。まだ…生えてません😅空気が抜けるからか…少し話しづらそうです😅だけど、工夫しながら食べてます‼️弟の吉平の食べる量にも驚かされますが💦さすが、お兄ちゃん‼️福之助も、かなり食べるようになりました‼️残さず、お皿をピカピカにしてくれます⭐️どんどん成長してくれます‼️何度も言うようですが…。もうすぐ一年生ですからね‼️最後に。今日はせっかくのクリスマスイブ🎄カラオケで歌った、兄弟ソングをお聴きください🎅皆様、メリークリスマス⭐️
- 【5のつく日は5番街】on 2024年12月13日 at 21:49
今年から大分移住3年目を迎えております、えとう窓口です。イベントのお知らせです⭐️12月15日(日)13時より‼️大分市の府内5番街の時計台前にて‼️こんなイベントを開催します💨本日、OBSラジオ『えとう窓口のエンジン全開』にて、その内容をお伝えしました‼️今後。府内5番街をもっと盛り上がるべく‼️毎月5のつく日は、何かとお得なサービスが受けられます⭐️その、オープニングイベントとして。歌やダンスなど、そして楽しい内容が盛りだくさん☺️そのイベントの司会を、私えとう窓口が務めさせていただきます🎤天気予報としては…ちょっと寒い週末になりそうです😭でも、お菓子をプレゼントしたり🍭親子で楽しめる楽しいイベントのようです‼️皆様、是非遊びに来てくださいね‼️そして、府内5番街でお得なサービスを堪能してしちゃってください😉せっかくだから。サンタの衣装でも着ようかな🎅当日、お会いしましょう‼️
- 【祝☆吉平5歳4ヶ月】on 2024年12月11日 at 18:24
今年から大分移住3年目を迎えております、えとう窓口です。昨日12月10日をもちまして。江藤家次男『吉平』が無事に、生後5歳と4ヶ月を迎える事ができました‼️吉平においては、今年最後の月齢報告です⭐️吉平は元気です‼️しばらく、風邪もひいてないような気がします。5歳になって、免疫力も高くなってきたのでしょうか☺️元々、気は強いですが…。病気をしない、体も強い男の子になってほしいものです‼️最近…。ちょいとドタバタしてまして💦ゆっくり子どもとお出かけができなかったのですが。この前、やっとみんなで秋の紅葉を見に行く事ができました🍁吉平の月齢報告のタイミングではありますが。せっかくなので、いくつかお写真を載せます☺️大分市内にあります『霊山寺』に参拝。境内にある赤い紅葉🍁も素敵でしたし、途中、絶景にも出会えました‼️やはり。たまには子どもとお出かけも大事な時間⭐️今年も残りわずかですが。そして、寒くなってきましたが。また、子ども達とお出かけしたいなぁ💨
- 【OITAえんむす部】on 2024年12月9日 at 20:35
今年から大分移住3年目を迎えております、えとう窓口です。本日‼️大分県の公式婚活サイトである【OITAえんむす部】の新しい動画がYouTubeで公開されました‼️OITAえんむす部出会いサポートセンターOITAえんむす部 出会いサポートセンターは、大分県が本気で出会いを応援するプロジェクト!1対1の出会いを応援します。会員登録して、あなたにぴったりのパートナーを見つけてみませんか?youtube.com内容は。婚活界のカリスマ、そして婚活界の瞬間接着剤の異名をもつ『荒木直美』先生と、私えとう窓口の対談となっております。対談と言っても…ぼくはお話を聞くだけ💦荒木先生の熱く、そして優しく愛のある魂のメッセージに感動させていただきました‼️‼️これまで、多くの人を幸せに導いてきた荒木先生⭐️もし…。婚活で悩んでる方。出会いを探している方。そして、幸せになりたい方。是非とも、この動画をご覧ください‼️【荒木婚喝語録】婚活をがんばる皆様へ、心からエールを送らせていただきます⭐️⭐️⭐️
- 【11月終了】on 2024年11月30日 at 19:16
今年から大分移住3年目を迎えております、えとう窓口です。本当に早いもので。今日で11月が終わります💦明日から…早くも12月💨まずは、今週開催された。『前川清ファミリーコンサート』⭐️ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました‼️写真は、最後の大分県中津市公演の写真ですが。3日間6公演、どの会場も満員御礼㊗️たくさんの声援&応援、温かい拍手、そして差し入れ、本当にありがとうございました‼️ちなみに今回から新しいグッズを作りました‼️旅手形風のアクリルキーホルダー⭐️裏は僕のイラストになってます☺️購入していただいた皆様、本当にありがとうございました‼️ちょいと高かったかもですが…デザインもこだわって、良質なものを作らせていただきました☺️大切にしていただけると嬉しいです❤️さて。せっかくのタイミングですから。11月を少しだけ、写真で振り返ってみましょう‼️今年も開催されました『スポーツオブハート2024in大分』⭐️今年もMCを担当させていただきました🎤悪天候を乗り越え、皆様が感動のパフォーマンスをしてくださりました‼️久しぶりに開催したYouTube生配信‼️きどっちさんも、来てくれました⭐️たくさんのご視聴&コメント&スパチャ、本当にありがとうございました‼️えとう窓口ちゃんねる(株)ワタナベエンターテインメント所属Wエンジンえとう窓口の公式チャンネルです!!このチャンネルは、故郷大分の魅力を発信する情報窓口です☆応援よろしくお願いします!!良かったら、こちらも登録お願いします!!【福吉ちゃんねる】https://youtu.be/GzV8hTA1GBwアメブロhttps://ameblo.jp/we…youtube.comアーカイブは残ってますので、是非ともご覧ください☺️1年ぶりの開催となった、ワタナベエンターテインメント九州のライブ‼️おかげさまでチケットは完売⭐️これからも、ワタナベエンターテインメント九州をよろしくお願いします‼️最後に。今日はOAB『れじゃぐる』の生放送でした。最近は、放送直前にインスタライブをやろうとしてるのですが…。電波が悪く、いつも中断してしまいます💦申し訳ございません😭れじゃぐる終わって、演者&スタッフで放送でも紹介した丸源ラーメンさんへ🍜ちょうど、家族も来てました☺️みんな大好き、丸源ラーメン‼️えとう家は、丸源ファミリーです⭐️
- 【祝☆福之助6歳7ヶ月】on 2024年11月27日 at 12:51
今年から大分移住3年目を迎えております、えとう窓口です。ちょいと遅くなりましたが。この前、11月24日をもちまして。江藤家長男『福之助』が、無事に生後6歳と7ヶ月を迎える事ができました‼️ここに、ご報告申し上げます⭐️ここ1ヶ月のトピックスは…。今月‼️福之助の前歯が2本抜けました☺️下の前歯2本は、すでに大人の歯🦷🦷これから、何年間かで。どんどん入れ替わっていくんでしょうね‼️逆に考えると、前歯がないのはこの時期だけなので。貴重な歯抜け写真、たくさん撮っておかないとですね😁そういえば。福之助が、歯が抜けた自分を鏡を見て…。「ばぁばと一緒‼️」と言ってました💦そっか…。人間は年齢を重ねると、またいつか歯が抜ける事もあるだよね😭福ちゃん‼️しっかり歯磨きしようね😅
- 【㊗️タビ好キ600回記念】on 2024年11月23日 at 20:32
今年から大分移住3年目を迎えまております、えとう窓口です。おかげさまをもちまして。明日11月24日(日)の『タビ好キ』は。放送600回記念でございます⭐️⭐️⭐️2012年の4月に1回目を迎えた『タビ好キ』は。放送エリアも九州・山口そして沖縄と、どんどん広がり‼️本当に多くの方に応援していただける番組となりました‼️数年前から、前川さん親子もメンバーに加わり☺️今では4人が『タビ好キファミリー』‼️番組は10周年を超えて‼️‼️現在13年目を迎えております💨そして100回、200回、300回と回を重ね。時には、前川さん不在の3人タビも経験😅コロナ禍を乗り越え‼️放送も400回、500回を超えて‼️いよいよ明日、放送600回を迎えます‼️‼️皆様、是非明日もご覧ください⭐️⭐️⭐️前川清の笑顔まんてん タビ好キ|KBC九州朝日放送日曜お昼にお届けする、とびっきりの“笑顔”と“出会い”家族でほっこり楽しめる“旅”情報バラエティ番組です。旅の案内人は、前川清とえとう窓口(Wエンジン)。“旅手形”に記されたキーワードを頼りに、九州各地をめぐります。kbc.co.jp
YouTube
コメント書込
コチラの芸人さんもオススメ
-
ダイタク
吉本興業所属のお笑い芸人[ダイタク]吉本大/吉本拓 のネタ動画や情報を紹介。
-
ウーマンラッシュアワー
吉本興業所属のお笑い芸人[ウーマンラッシュアワー]村本大輔/中川パラダイスのネタ動画や情報を紹介。
-
霜降り明星
吉本興業所属のお笑い芸人[霜降り明星]せいや/粗品のネタ動画や情報を紹介。
-
こりゃめでてーな
吉本興業所属のお笑い芸人[こりゃめでてーな]おお江健次/伊藤こう大のネタ動画や情報を紹介。
-
ラパルフェ
ワタナベエンターテインメント所属のお笑い芸人[ラパルフェ]都留拓也/尾身智志のネタ動画や情報を紹介。