お笑い芸人大百科

芸人さんを応援❗ネタ動画・SNS・プロフィール情報サイト

映画 エンタメ 演芸

赤嶺総理 さん

アカミネソウリ

吉本興業所属のお笑い芸人[赤嶺総理]のネタ動画や情報を紹介。

赤嶺総理


0
(0)

赤嶺総理

よみがな:あかみねそうり
本名:赤嶺栞
生年月日:1991年3月1日
血液型:

X (Twitter)

Blog

赤嶺総理 note

赤嶺総理 #で、記事の見出し画像の説明をしています。

  • 4等と5等
    on 2025年1月1日 at 20:25

    当たる気がして、近所の売り場で宝くじを買った。3000円分買って、3300円当たった。続きをみる

  • 腰痛フラミンゴ
    on 2024年12月11日 at 18:35

     テレビをつけたら、腰痛緩和のストレッチを紹介していた。片足で立ち、もう片方の足の足首を掴み、太ももを伸ばすストレッチ。 その場で真似てやってみた。ちょうど座りっぱなしの腰痛持ちなので、ストレッチが必要なところだった。 片足で立ち、もう片方の足の足首を掴み、太ももを伸ばす。 今、テレビを見ながら同じように、片足で立ち、もう片方の足の足首を掴み、太ももを伸ばしている人たちが日本中にいるかもしれない。その光景を想像した。 日本中に数秒だけ同時に生息した腰痛フラミンゴ。続きをみる

  • 夏本番 文から文 はるのことわり
    on 2024年8月30日 at 19:30

     王者の風格を感じる蝉の鳴き声がする。若い感じの蝉の鳴き声は数日前に聴いていた。 前説が終わって夏本番か。 何かしらをすぐ芸人の単語に落とし込んで考える回路がひとつ出来ているのは、世界を広げているのか狭めているのか。居れる世界があるだけいいのか。*** 頭痛薬を飲んだあとにおとずれる凪。 漢字でも書けるものを平仮名で書いていると二つ目の意味を探してしまう。 ひらがな は平仮名ではなくひらがなと書きたい。 五七五のリズムに乗せて書けそうと思って指を折る癖がつく 爪が伸びている、と気になるのがいつも夜で、毎度「親の死に目に会えない」という迷信を思い出しながら切る。由来を調べたらいくつもあった。風呂上がりの爪が柔らかくなっているタイミングで切るのが爪にとっていいそうだ。風呂上がりの爪が膨張した状態で切ると深爪を引き起こしてしまうというのも出てきた。何かを調べるといつも真反対も出てくる。真反対のようで真反対ではない。風呂上がりに深爪にならないように切ればいい。 風呂上がりほかほか時間になるべくやったほうがいいことをすべてやろうとすると、風呂上がりほかほか時間におさまらない。肌の保湿・髪の保湿・髪を早めに乾かす・ストレッチ・水分補給。風呂から上がりコップに入れておいた水を飲んで顔にパックをつけてタオルドライした髪にヘアミルクをつけて髪を乾かしながらあちこちの筋肉を左右対称で伸ばす。でいいのか。髪が短くなった今なら出来そうな気がする。利き手ではないほうでドライヤーを扱うのは難しい。それも左右対称のストレッチに含まれる気がする。 「ストレッチパワーが ここに たまってきただろう?」 と言っているストレッチマンを思い浮かべたときの『ここ』は、体の側面。 おとずれるが音ズレるとも読める。平仮名と漢字で書くとむず痒さがある。ひらがなは平仮名ではなくひらがなと のリズムが五七五っぽい。折った指の爪が今は切り揃えられているけれど爪を切りたくなるのはいつも夜だ。風呂上がりにやったほうがいいことって多いよな。ストレッチマン。 文をひとつ書き、その文から思い起こされたことを文にする。またその文から思い起こされたことを文にする。というのをやってみた。*** ハチカイ警備員さんと飲みに行った。 そのときのnote はる という季節の広さ高低差によるふたつの景色とひとつの視点。 あの横顔とタイトルと「良いらしい」とだけ知っていたゲームをお薦めして、私も次の日やった。良いきっかけ。 お薦めしてもらったゲーム、やっている途中です。良いきっかけ。続きをみる

  • 赤嶺総理のWikipedia 追加情報
    on 2023年12月23日 at 17:45

    久しぶりに自分のWikipediaを見てみたら、誰かが追記した[左利き]が、誰かに消されていた。赤嶺総理のWikipedia続きをみる

  • 寝ねばSBSごちそうさま想像ジャンプ歩行者信号プラズマボール天才ただ
    on 2023年12月4日 at 16:25

     書くほどでもないことを書いていた。 書いたほうがいいことかもしれない。 読んだなと思える量がたまったので載せる。 寝なきゃいけないのに寝れていないとき「ドゥドゥビドゥバドゥバ」のリズムで「寝ねば寝ば寝ば」と頭の中で言ってしまう。 ONE PIECEの単行本のSBSのコーナーで「ナミさん」と「脳みそ」のどっちを言っているでしょうかといったゲームが送られていたな、というのをなんのきっかけもなくたまに思い出す。 家でご飯を食べてしばらくして、ごちそうさま(声には出さない)を忘れたと気づいたとき、心というか信念というか気持ちの正体みたいなものが、貝がらひとすくいぶん削れてしまった感じがする。 絶対に実行はしないんだけれど、今、死を選んだらどうなるんだろうと細かく想像して、わざわざ嫌な気分になる。怖い映画を好んで観る人の感覚に近いのか。怖い映画が苦手なのでわからない。『Gがうごかなくなるスプレー』はラベルを剥がすとGの絵が描かれていないシンプルな見た目になるのが素晴らしい。Gが苦手なのでありがたい。 アンデッドアンラックのアニメが始まり、本誌を買い始めたときは連載途中だったので情報を補完できて良い。スター・ウォーズのような楽しみ方をしている。 あかね噺がずっと面白いし惹かれる絵が目に楽しい。ウィッチウォッチの日常パートとシリアスの相乗効果が気持ちよく楽しい。呪術廻戦と暗号学園のいろは は私の理解力では髄まで楽しみきれていないもどかしさがあるけれどそれでも読んでいたい。SAKAMOTO DAYSの動きが常識外れなのに流れを追える魅せ方で格好良い。ルリドラゴンを忘れない。ONE PIECEと同じ時代を生きられて良かった。 R-1の芸歴制限が無くなった。前方の歩行者信号の赤を見ながら向かっていて、横断歩道の端まであと数歩のところで青に変わって止まらずに歩けたときの気持ちと同じ。 クリスマスめいた棚でプラズマボールが売られていた。子供の頃に憧れたプラズマボール。買わなかった。サイズ感はよかったけれど台座の感じがいまいちだった。クリスマスめいた空間で買わなかったら、もう買わないのかもしれない。 天才が天才を見て「天才だ」と打ちひしがれているのを、及ばないところで見ていて、その光景に自分の中の何かを動かされ素晴らしく変われた気になってはいけない、私は及ばないところにいる、ベッドから体を起こすひと押しにはしてもいいとする。 「ただ面白いだけでは勝てなくなった」で審査基準に“とにかくおもしろい”とある。[ただ面白い=とにかくおもしろい]ではなく[ただ面白い<とにかくおもしろい]と読めば違和感は無くなる。だからといって [ただ面白い≠とにかくおもしろい]というわけではない。 「ただ」の書く側の使い方と読む側の感じ方が違っただけだと思う。「ただ」にもたせる気持ちの違いは「くだらない」にもたせる気持ちの違いに近いかもしれない。続きをみる

コメント書込

この芸人さんは★星いくつ?

星★で評価!

平均値: 0 / 5. 投票数: 0

現在、投票数無し

  コチラの芸人さんもオススメ

加藤誉子
加藤誉子(引退)

0 (0) 加藤誉子 よみがな:かとうたかこ 本名:加藤誉子 生年月日:1977 …

とろサーモン
とろサーモン

吉本興業所属のお笑い芸人[とろサーモン]村田秀亮/久保田和靖のネタ動画や情報を紹介。

はんにゃ
はんにゃ.

吉本興業所属のお笑い芸人[はんにゃ.]川島ofレジェンド/金田哲のネタ動画や情報を紹介。

桜 稲垣早希
桜 稲垣早希

0 (0) 桜 メンバー 桜 稲垣早希 よみがな:さくらいながきさき 本名:稲垣 …

カナリア
カナリア(解散)

0 (0) カナリア メンバー ボン溝黒 よみがな:ぼんみぞくろ 本名:溝黒和昭 …

Amazon赤嶺総理 オススメ商品

赤嶺総理 オススメ商品