加藤誉子(引退) さん
カトウタカコ
0 (0) 加藤誉子 よみがな:かとうたかこ 本名:加藤誉子 生年月日:1977 …

加藤誉子
よみがな:かとうたかこ
本名:加藤誉子
生年月日:1977年8月7日
血液型:O型
加藤誉子 Twitter
加藤誉子 Blog
加藤誉子のブログ 頭の中がちらし寿司✨
- 今日でいったん、おしまいの☺️on 2020年6月19日 at 22:08
ここ最近自分が霊能者であるとここで明かしコロナの広がりとともに上から降りてくるメッセージを書いてきました。今日でそれは終わりたいと思います。書くことは怖いしわたしのことを知らない人が読んだときどんな風に感じるかなとかまだまだ、目に見えないものが怪しいと思われるこの時代にとても、わたしなりに勇気が入りました。こっそり、目立たずにいこうと思っていたけれど神様(ここではそう書きます)はあるとき、隠すのはやめて必要な人には言葉を伝えなさいといわれました。そのうえ、いまになってブログに書くなんて。今思えばコロナを乗り越えるためにみんなを心配させたくなく不安がらせないようにコロナを起こした理由からはじまり世の中の人が心配しないように必ず乗り越えることができ素晴らしい世界になるということをそれを伝えるよう、(小さなブログのこの中でですが)わたしに、言われたのです。そこには、温かさしかありませんでした。もう、6月になりコロナはおそらく、収束に向かいます。もう、大丈夫なはずです。✨✨✨外に出ると風が優しく緑が元気で当たり前であった日常に感謝し自分を取り戻したり愛している人をより大切に思ったり人がありのまま自分に嘘をつかず周りを愛おしく思いながら生きていこうと思い地球も前よりひとつになってきたのを感じます。霊感なんてこんなものは呪いだとおもっていた時期もありますが笑自分のためではなく人に注目させるための物でもなく沢山の人に大々的に発表する物でもなく自分の大切な人そしてご縁があって、困った時にわたしを頼ってくれる方に使えればいいなあと必要となくなればいつなくなっても良いです笑もともと面白いことが好きで変なエッセーをかきたくてブログをはじめました。笑まだまだスピリチュアル な世界が不気味だと言われてもそれでも、良いと思います。笑☺️人がありのままでいる時代。嘘をつかない自分でいるのが2020年。好きなことをして生きることができる2020年。愛する人や大切な親友、宝物の家族お仕事、お仕事の仲間、好きなお洋服屋さん、カフェ、おしゃれ旅行、美味しいご飯、他毎日が笑いと幸せに満ちていて生きているだけで幸せですよね。わたしもこのまま、張り切っていこうと思います。読んでくださり信頼してくださりありがとうございます。これからもたくさん絵を描いてたくさん文章を書いていきます!来年、2021はルーブル美術館の地下で絵を展示してもらえることになりました。いつか日本でも個展したいなと😆思っているのでそのときは見にきてくださいね笑笑さあ、みんなで張り切って、新しい2020年を生きましょう!感謝を込めて新しい地球の絵清らかな水と緑の絵
- ”輝く場所に行くために、いろんな顔面になる話。”on 2020年6月19日 at 21:56
懐かしいなあはじめてのパスポートの話😆
- ふわっと降りてきたお話。オチだけわたし。on 2020年6月19日 at 02:56
大きな木を見つけた。迷うことなくわたしはその大きな木に登って、周りを見渡した。広く、澄んだ景色がそこには広がり目の中を遠慮なく魅了。まっすぐな空まっさらな大地まっしろな空気まっすぐな空は永遠にそれが続くと思われる美しさはたまた永遠にそれを見ることはできないからこそ尊く空自身は別に永遠に美しくなどは思ってもおらず必然とただそこにあるのでありまっさらな大地は何年も何年も生きとし生きるものを育んできた優しさ夜の露は涙にも見え、それを包み込んできた頼もしさけれど大地自身はなにを思おうが思うまいがあるがままただそこに悠然とあるのでありまっしろな空気は今までの汚れを全て見透かしそのうえでスカッと清めてくれるような凛とした潔さと強さけれど空気自信は意図してもおらず目指してもおらずあるがままありのまま存在しておりすこしつめたく、すこしあたたかく優しく、愛おしく、凛々しく、頼もしく語らずともわたしはそう感じ、心地が良くずっとそうしていたのです。ただ、木だけは好きなだけここにいていいよと優しく私に話しかけてくれた。気がする。綺麗な、星が見える。自然と、口に出た。「明日の朝は、納豆にすっぺかな。」
- 新しい地球on 2020年6月4日 at 18:31
早く以前の日常に戻らないかなという声も聞こえますが戻ったらあかん!笑やっと素敵なスタート地点に立ったのですから。☺️✨✨🌏✨✨間違えた価値観に気がつき大切な物に気がつきみんなで与えられた試練を乗り越えようと地球がひとつになった今が輝く2020のはじまり!素晴らしい世界はこれからはじまるこれから創る✨地球とともに、たくさんの生き物と植物と人間とともに✨
- メッセージon 2020年6月2日 at 14:35
強くではないけれど緩やかに上から降りてきたものです。6月7日まで。もう少し油断しないで。8日から、すこしずつ。あと少しです。緩和された今も大切な人にしか、会いにゆかないで。外出も万全の注意を払って。コロナの最中に大切さに気がついた人。事柄。場所。幸せを感じながら。万全の注意を払ってならすこしずつ、良い。決して、油断しないで。忘れないで。8.17.21日そこまで油断せずにがんばりましょう明るい光を当てる予定。予定を中止にさせないで。日本が中心に。引っ張りましょう。強くて優しい神の国。大丈夫、もう少し!明るい兆し!大和撫子と日本男児
- 楽しみなことon 2020年5月15日 at 05:11
コロナが広がりを見せはじめまだ東京も自粛にまではなっていない時。以前から欲しかった大好きなブランドのワンピースを渋谷のPARCOにマスクにメガネ、消毒液吹きまくりの完全防備で買いにゆきました。理由は元気をもらうため!前回、接客してくれたお店のお姉さんが大きなマスクをしてこんにちは!!と出迎えてくれたのでコロナで大変ですが好きな洋服とお姉さんに元気をもらいたくて今日は、完全防備で来ました✨とお伝えするとお姉さんは嬉しそうにしてくれてわかる!!好きな服って元気くれますよね!!こういう、凹む時期だからこそ!!試着すると、最高に気に入ったので購入を決めもう夏の準備できましたね。今日は来てくれてありがとうございます。楽しみです。今日は働いてくれてありがとうございますとかお互い言って、笑いながらレジへ。すると残念なことにそのワンピースに、すこし傷がついていて急遽、他店からお取り寄せしてもらうことに。お渡し、すこし先になってしまうかも知れませんが大丈夫ですか?大丈夫です!!楽しみにしていますね。お互いコロナ乗り越えましょうね!がんばりましょうね!そう言ってお店を後にしたのですがその後外出自粛が決まり渋谷PARCOの当分閉店が決まりました。最近、暑くなってあのワンピースがあればなあと思い出すけれど通販では買いません。自粛が終わってあのお店のお姉さんと一緒に喜びたいから!✨大変なことを乗り越えた後久しぶりに顔を見たい人がいる。それがすごく楽しみ。会いたい時に会いにいけることが当たり前でなくとても幸せなことだとこのコロ助のせいで痛感します。普段の日常って幸せなことが沢山やったんやなあ。✨✨さあ、もうすぐ6月!もう一息!✨
- 母の日on 2020年5月11日 at 01:27
母の日子供の頃、母と2人でベンチでバスを待っているとヤンキー3人組が話しかけてきました。明らかにガラの悪い感じ。「すいませーん、お金貸してもらえませんかー?財布落としちゃってえー」小さなわたしは怖くてきゅっと心が縮まって母がどうするか見守りました。お母さん、どうするんやろ…すると母は、とても涼しげな笑顔でヤンキーに向かって爽やかにでも、凛として言いました。「とてもお困りのようには見えませんけど✨」ヤンキーはそれを聞いて極まり悪そうにニヤニヤしながら退散していきました。「お母さん、なんで貸せへんかったん?怖くなかったん?」母が答えました。「お父さんが働いてくれたお金やもん。守らなあかんから✨」子供ながらになんて素敵な人なんだろうと思いました。こんな人になりたい。そこからずっと1番尊敬する女性お母さん、産んでくれてありがとうわたしの幸せを自分の幸せのように喜んでくれて間違えたら全力で怒ってくれたくさんの手作りのお菓子をずっと作ってくれてありがとうお弁当を毎日、手作りで何年も作ってくれてありがとうなにがあっても味方でいてくれてありがとうたくさんの愛をありがとうお願いがあります一生、生きていて欲しいです。たくさんの恩返しができますように✨✨✨✨✨✨✨✨
- 温かなメッセージon 2020年4月30日 at 00:11
上からまたメッセージが降りてきたのでそのまま、おこがましいですが書かせてください。もう、気持ち悪いと思われたらどうしようとか言ってる場合でもないかなあと思ってこのブログを読んでくださってる方はご縁があって、ここで読んでくれて温かなお気持ちで受け止めてくださっているからありがとう!まとまりないかもですがごめんなさい落ち着いて穏やかに呼吸を整えて感じればわかるはず同じ人間 行いを正さないものや協力しないもの状況怒りも苛立ちも憤りも湧き上がってきて当然だけれども、穏やかな心で見れば希望はあるとわかるはず 楽しみも嬉しさも幸福もいつ何時どのような時にも存在する。もう気づいているはず。不安な人々その中で穏やかにしっかり曇りのない目で真実を知り大丈夫だと確信し人々に伝える役目人々を引っ張る役目、人々を守る役目、守る為に決断する役目それを信じ不安に負けず協力する役目すべて必要すべての者にそれぞれの役割がありそれぞれの場所で他の場所への信頼をもとに、バランスをとる。それがひとつになるということです。この世とあの世は地続きで共鳴しあって連携しながらこの世の流れを司っているもはや自分の力でこの世を動かしているという考えを捨て神の力に地球にそして皆に生かされていると知り自分の力だけでは土台なにごともできないのだと知りその上で皆が力を合わせればできないことなど殆どないのだと気がつくのです。行い、考え、生き方、愛、すべてこちらでみています。5月は17.26.28第2の過渡期。(まず17日まで。ここまで皆でがんばることができたなら、その後どんどん減少。6月に明るい光がさす!)がんばるのです。できないことなど乗り越えられないものなどなにもないのだから。✨とても温かなエネルギーでした。今日、改めて北極の最大規模のオゾンホールが消滅したことを知りました。すごいことやなあと。✨✨嬉しいですね!みんながステイホームを守っているからこそ、起きたこと。地球が蘇ってきているのですね。このコロナはやっぱり悪いことだけではない地球を本当に救うために起こっているのだなとわたしも確信しました。がんばり甲斐ありますよね!もう少し!!みんなでがんばりましょうね。✨✨🤝✨✨偉そうにごめんなさい!さあ、素敵な未来に向けて!💪✨✨楽しい虹がかかる絵大きな温かい光ゆっくりいこうねの絵
- 急いで、今こそのお話しon 2020年4月25日 at 15:27
神さまのメッセージ降りてきてどうしようかと迷いながらいま、せめてできること。ここだけでも書かないといけないと思い急いで。 そのためあまり見直しはしません。わたしごときが偉そうにこんなことを人様にお伝えすることにやっぱり耐えれなくなったときは消すかも知れません。そして乱文でごめんなさい。今を見ています。今を1番見ています。4月の後半、いま、少しばかりのチャンスを与えていると。たくさんの人々が思いやりに溢れて大切なことに気がつき、思い出し、協力し、頑張りだしている。他国のことも気にしながら。大切な人のことも自分のこともこれまでの行いこれからのことも思いながら。前向きに。だから、4月の末すこし 伸び率感染率を緩めると。そこで調子に乗らずもう少しがんばろうと気を緩めず1人はみんなのために。みんなは1人のために。この気持ちでみんながひとつになり続ければ6月には明るい光が差す。けれど、ここで調子に乗れば5月、また感染者がとても増え6月の光は8月になる。それでも8月にはもう一度光を当てると。絶望でもなければ暗黒でもない。奈落の底になど落とそうとはしていない。気がついてくれると信じている。しっかりと行動を見守りながら、光を当てながらである。6.8月。ここに向けてがんばるのです。パチンコ、娯楽施設、スーパーに遊びにゆく。マスクを意図してしない。そのほか自分さえ良ければ良い自分だけは大丈夫だとの気持ちで行動する者。2020年には連れていけない。みんなで協力しようと世界中がやっとなっているいま一つの悪に一丸となり立ち向かっている今こんなことが起こっているのに協力もできない者はノアの方舟には乗ることはできない。自分が感染することはもちろんそれだけではなく自分のせいで自分の大切な人に感染させその方が亡くなるなどどんどんきつい方法でいい加減にしなさいと何度にわけ、警告はしますと。はじめは浅はかな気持ちだったけれど、痛い目に合いそれを反省し改心しこちらのメッセージを届ける側に回ってくれた者もいる。自らが亡くなることにより大切な人々にことの重大さをお伝えする役を引き受けたくれた尊い魂もいる。それでもまだそのような行動をやめないのであればもう終わりだと。他にも怒り、文句、他者を攻撃する。それをやめどうぞ愛あるからこそのこの試練を与えた意味を理解し協力し、愛を持って、心配せず目の前のことに一丸となってほしい。大きな断捨離舐めていては、怖い。だけれどこれほどの荒業時をしなければいけないところまでこの地球は来ていたそうです。いま、まさに、今にかかっているそうです。どうか自分も含めて人類がステイホームを守りそして不安に包まれることなく神様は人類を愛しているがゆえこの地球とまだまだ繁栄するためにこのコロナを起こしていると信じてがんばれますように愛に気がついてひとつになれますように世界みんなで素晴らしい2020年を迎えて抱き合えますように がんばっている地球の絵です
- 虹が、かかるon 2020年4月22日 at 14:07
絶対、治して見せるから。絶対、守る。お医者さんがコロナの患者さんにかけた言葉それを聞いて、涙が出た。かっこ良くて、頼もしくて人を助けるという使命に基づいてその道に進んだそのお医者さんの信念と魂に感動した。自分のことなんて1ミリも考えず患者さんのことしか考えてない。絶対、という言葉はなかなか使えない。責任があるから。それでも、絶対守ると言葉にするこの先生は患者さんを信じている。この人なら乗り越えられると。そして自分に与えられた使命も。自分は、救えると。涙が溢れた。人間、捨てたもんやないやないか!✨✨✨こんな大変な時に ではなくこんな大変な時こそわたしの周りでも世の中になにか届けたい。元気をあげたい。その思いで音楽だったり、お笑いだったり絵だったり、書だったり、服だったりみんなが自分のできることで地球を、人を、元気にしたくて立ち上がっている。そして子供を守ります。旦那さんを守ります。家族が元気でいてくれるようにわたしにできることがしたいから美味しいお料理、つくります!お母さん達もすごく、かっこいい。この人を奥さんにした旦那さんは改めてこの人と結婚して良かったなあと思っているだろうなあ。4月が誕生日の後輩は外に出ることもせず誰かを呼ぶこともせず寂しいですわー笑 と笑いながら世界みんなの約束「ステイホーム」を守って部屋で1人でお誕生日を迎えていた。素晴らしいよ!命を守ることに貢献してる!落ち着いたら、絶対お祝いしようね。スーパーの店員さんもこんな時期に絶対、怖いはずなのにいつも笑顔で対応してくれる。毎回、レジのたびに言いたかったのだけど先日思いきって「こんな時に働いてくれてありがとうございます」とお伝えしたら「とんでもないです!でも、、、とても嬉しいです!ありがとう!お互い、絶対コロナにならないようにがんばりましょうね!!」と言ってくれた。つぎはこの人とマスクを外したお顔を見て元気でお話ししたい。人間に生まれて良かった。幸せやわ。知らない人同士もいまは、思いは同じ。悪の権化コロナの出現により分かち合えてる。命はリレーで繋がれていていまは、私たちの順番。一つになる時。原始から始まって戦国時代、平安時代、後はうる覚えなのがバレないように飛ばして、昭和、平成。そして令和。たくさん文明が進化し、高度な技術もたくさん開発されまるで、SF映画に出てくる都市に近づいてきているこの世の中。でも、やっぱり1番、ものすごいエネルギーを生むのは誰かのことを大切に思う心。人が人のことを思いやること。誰かのためになりたい。ひとの想い。小学生の時、林間学校でマスづかみをした。川で捕まえた魚を自分でさばいてその場で焼いてみんなで食べる。わたしは、その時どうしてもマスのお腹をさばくことが出来なくてこっそり男子にやってもらった。そしたら女の子らしい陽子ちゃんが泣きそうな顔で「たかちゃん、すごいなあマス、さばけたんや。私どうしても、できひんねん。。どうしよう」迷わず、言った。「そうなんや!ほんなら、やったるわ♫」あんなにも怖かったのに陽子ちゃんのためやと思ったら無の気持ちでできた。さっさとマスをさばいて陽子ちゃんに渡した。「やーすごい。ありがとうううう」やればできるやんと思った。子供ながらに人のためならできるんや、わたし。と嬉しかったのを覚えている。身体と、心を健やかにまずは自分を整えて✨✨笑顔で。先輩たちが繋いでくれた命のリレーみんなで繋いで見せましょう行こうぜ、人類!!!✨✨🤝✨✨🌏虹がかかる絵と木花咲耶の絵です✨