マキタスポーツ さん
マキタスポーツ
ワタナベエンターテインメント所属のお笑い芸人[マキタスポーツ]の動画や情報を紹介。

- 所属事務所 ワタナベエンターテインメント
- 活動開始年
1998
※活動開始年は芸歴ではなく、現在の形態での開始年としています。 - 編成人数 ピン芸人
- 芸風ジャンル 歌ネタ
- タグ
マキタスポーツ
よみがな:まきたすぽーつ
本名:槙田雄司
生年月日:1970年1月25日
血液型:A型
X (Twitter)
Blog
マキタスポーツ オフィシャルブログ
- ホンシツ的な味on 2025年6月24日 at 06:13
最近ドラマのオンエアが続いています。(オフィシャル画像)松本若菜さんと。Dr.アシュラで共演しました。アシュラ先生は、クールでシビア。でも理由はわからないけどたまに優しくしてくれる人。この時もアイスをくれた。またね、アシュラ先生。(詳しくは追っかけて見てください)名作の呼び声高いっす大河ドラマ「べらぼう」にもうっかり出てます。お坊さん役で出てますが、おていちゃんの行く末が心配です。本を引き取ってあげるしか出来ませんが、げにつれなきは浮世かなです、はい【大河べらぼう】べらぼうナビ🔎第24回 - 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」NHK公式【べらぼう】放送中にXで用語やドラマの設定などを解説している「べらぼうナビ」をまとめました。 #大河べらぼうwww.nhk.jpどちらのドラマも人間の本当に大事なものを問うてますね大事な問いというと…「どんなもん食ってるか?」じゃないでしょうか。僕は相変わらず美味いものは食べてます。これは自作の時短カレー。豚ひき肉を炒めて、シナモン、カルダモン、クミン、コリアンダーなどを適当に入れて、カットトマト入れて、塩コショウで味整えて完成させるやつです。ま、カレー味の挽肉炒ですねこれが煮込む必要もないし、なんせ手間要らずで、熱い季節には最適なんですよ。余ったら翌日の朝にでも食パンに乗っけて溶けるチーズを被せてトースターでチンで🙏ナマステ!です。ホンモノでも、ニセモノでもない、言わば”ホンシツ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
- 「食べる」という”読後感”on 2025年6月2日 at 13:19
拙著「グルメ外道」ありがたいことに増刷いたしました。さて「新書」という形態のこの本、ジャンルとして消耗品的で、サイクルが早いことが通説になっています。もちろんそうじゃない内容のものもありますし、出版社や、書き手によってはある程度の”重み”のあるものもあります、が、基本は軽めに読めるもので、企画や話題性が重要な本なのです。「グルメ外道」はその中間的なものと自分で思っています。新書にしてはやや癖(くせ)のある本です。ただし、このは本は消耗品じゃなくて、長きに渡って読んでいただけるものだと思っています。なので、話題性が途切れてもじっくり売っていきたいと考えます。出版社の担当編集者の方々と、打ち上げをしました。場所はエリックサウスエリックサウス お店の情報 ERICK SOUTH 南インド料理店 – エリックサウス お店の情報info.erickcurry.jp食通の方はもちろん、こんにち一般的にも有名なあのエリックサウスです。実は、こちらの総料理長の稲田俊輔さんが拙著の書評を書いてくださった縁もあり、こちらで祝宴をすることになったのでした。続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
- GWと村メシとデッキ作りon 2025年5月6日 at 22:47
GWはまるっと村におりました。こいつは…後輩芸人の豆の類の妖怪(まめのたぐいのようかい)。あかねさすというコンビを組んでる、かわいいヤツです。TEPPEN.339 あかねさす/漫才「アイドル」2024.8.6TEPPEN.339 テッペンハニーWeb:https://www.kaleidoline.jp/teppen/X:https://twitter.com/teppen_live/Instagram:https://www.instagram.com/teppen_live/#漫才 #男女コンビ ...youtu.be彼にはここの引越しを手伝ってもらったりしてる。もうかれこれ二年経つけど、改めて村を案内したのでした。庭でバーベキューです。この日は、鹿カレー、鹿肉焼き、山菜の天ぷらなど。夜はそのまま家の前で張ったテントで寝ました。村内を散策していると、完熟フレッシュの池田57CRAZYくんとバッタリ。完熟フレッシュ - Wikipediaja.m.wikipedia.org彼はこの村によく来るんです。なので僕は驚かないんだけど、まぁ豆の驚いたこと「なんで!ここにゴナさんが!!??」なので「ここは芸人村なんだよ」って説明しておきました「売れないと一生ここから出られないんだ」と。村のレジェンドと打ち合わせ。GWのメインイベントはデッキ作りと決めていました。ということで作業開始。ところが、まったく僕が出来ることが無いんです村の職人さんが協力してくれるということだったんですが、いざ始まると彼らがとっとと手際良く作続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
- 新宿と味覚on 2025年4月21日 at 12:19
新宿が好きです。というか、他の街をあまり知らない。山梨出身の僕は、中央本線一本でたどり着けるこのターミナル駅が最初に見たメガシティ。街界の親だし、尺度になっている。「新宿より大きいor小さい」とか「新宿より綺麗or汚い」とか。もっと言うと「新宿以降は地獄」と思っています。それは冗談として。マジな話、新宿以降、例えば四谷からだんだん心細くなり、皇居を越えた東京の東側へ行けば行くほど、意識が乱れて、というか「他所」へ連れてかれてる感覚が強くなるんです。繋いでいた手が離れた迷子のような感覚酸いも甘いも、それどころじゃないあらゆる形容詞を噛み分けた街、それが新宿です。噛み分けたと言えばこれ。「モンスナック」のカレー。久しぶりに食べました。新宿のランドマーク「紀伊國屋」の地下にある名店ですね。改装していたので、前とはちょっと店の雰囲気が違いましたが、味は変わりません。モンスナックのカレーは文化の香りがするんです。だって本屋の名店の地下にあるんだもん。紀伊國屋さんにも寄りました。ちゃんと一階の割と目立つ場所に、拙著「グルメ外道」が置かれていました。Amazon.co.jp: グルメ外道(新潮新書) 電子書籍: マキタスポーツ: KindleストアAmazon.co.jp: グルメ外道(新潮新書) 電子書籍: マキタスポーツ: Kindleストアamzn.asia(実は人生賭け続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
- 本の命on 2025年4月9日 at 01:01
拙著『グルメ外道』ありがたいことに重版が決まりました。グルメ外道【重版決定!】「才能が渋滞」芸人・マキタスポーツのこだわり食エッセイ『グルメ外道』(新潮新書)が話題!株式会社新潮社のプレスリリース(2025年4月8日 11時00分)【重版決定!】「才能が渋滞」芸人・マキタスポーツのこだわり食エッセイ『グルメ外道』(新潮新書)が話題!prtimes.jp命を削って書いたなんて言うと大袈裟ですが、書くという行為はなかなか大変なことではあります。というか、自分は書くことに特別に才能があるとは思っていないので、それこそ呼吸をするように書き、書かないでは生きていけないというようなタイプでもない。だけに、えいや!と書くのは骨が折れる作業なのでした。だって面倒くさいんだもんでも、これまで、もう都合6冊ほど書いてきてまして、書く機会を与えてもらい、ああでもないこうでもないと格闘はしてきました。自分のニーズってなんだろう?ということですね。売れなきゃ、いくら「俺は才能がある!」って思っててもプロとは言えませんから。自分が書ける”源泉”のようなものは一応ネタにしてきました。新書で「一億総ツッコミ時代」、音楽で「すべてのJ POPはパクリである」などなど。続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
- 単独ライブと「乙」on 2025年4月7日 at 14:16
単独ライブ、マキタスポーツの『オトネタ8〜グレイテスト・ヒッツ』無事終了致しました。マッシュアップネタコント「カラオケスナック」音談「1971紅白歌合戦」花輪の数々。ありがとうございます😭2日目ラップネタ「ヒエラルキー〜この国の不条理」未発表音源の複刻「谷村新司、武田鉄矢など」さざんかの宿チャレンジお客さんと初日のリハ風景新ネタ、”名前のついていない感情”を、甘く切ないR&Bで歌った「SETSUNAi」単独ライブは、終わった後は1〜2日ぼーっとしますね。生活も犠牲にして、好きな本も、映画も、人にも会えない日々でしたから。毎年やっていて、つくづく疑問に思うんです、なんでこんなことやってんだろうって。でも、ついついやってしまう。終わった直後の安堵感と、得られた成果の効き目は一瞬で終わるのに、です。こんなこといつまでやれるんだろ?ある種の賢者タイムのような、絶頂後の気分なんですよね。し続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
- 旬のマキタスポーツon 2025年4月3日 at 00:02
春の恵みが美味すぎです!筍の煮物。齧る時に歯にかかる圧力は、最も人間を癒すのだとか(当社比)わらびのお浸し。ポン酢と鰹節とマヨネーズで永遠と食べてられます。わらびに脳みそを乗っ取られるんです。筍とわらびとセロリの葉の、春野菜パスタ。全部村の物です。旬の物は、身体が欲しています。それに逆らう食事は良くないと思う。この国で暮らしている以上、その環境に応じた植物や、生物と同じ。冬になれば、草木は色を失い、夏になれば喧しいほど青々しく生い茂るように、人間も季節によって身体が変化すると思うんです。その時は「食べてる」というより、ネイチャーに「食べさ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
- 笑点と商店街のイタリアンon 2025年3月28日 at 01:25
今度の3月30日(日曜)に「笑点」に出ます。去年の正月特番に出て以来、約一年振りです。僕は普段テレビなどで活躍する芸人活動をしていません。では何故この番組に呼んでもらえるかと言えば、僕のライブ活動を知って、見てくれている方々が番組制作の中にいるからです。ありがたいことです番組的にはあまり若手の、それこそコンテストで活躍しているような人たちより、地道に演芸の世界で頑張っている人に出てもらっているようです。あと、今、地上波の番組でここまで吉本の匂いのしない番組も珍しいですよね。ちなみに吉本が悪いとか言いたいわけじゃありません。洒落みたいになっちゃいますが、言ってみれば笑点は商店街を守っている、そういう東京落語商工会がしっかりとある″通り″みたいなもんなんだと思います。吉本だけじゃなく、テレビ番組っていうのは、百貨店とか、ショッピングモールみたいなものですから、ビジネス戦略が違うわけですね。僕はテレビ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
- 開発するネタとラーメンon 2025年3月16日 at 03:10
今年も単独ライブをやります。マキタスポーツ単独ライブ「オトネタ8〜グレイテスト・ヒッツ」チケットぴあ e➕“マキタスポーツ”の公演検索結果 - イープラスeplus.jpOチケとても大切にしているライブです。今までやって来たネタをパワーアップしたり、新ネタもやります。お値段はそれなりにしますが、損はさせませんさて、今日はとある番組で久しぶりにネタをやってきました。告知はまた改めて。やはり久しぶりのテレビは緊張しますでも、本番が始まれば腹が決まって、ぺろっとやり切りましたよご褒美にラーメンを食べました。ラーほーラーほー 笛吹市・新ご当地グルメ誕生|「日本一桃源郷」笛吹市公式の情報ポータルサイト | ふえふき観続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
- グルメ外道on 2025年3月2日 at 00:35
本を出します。その名も…マキタスポーツの『グルメ外道』。なんだか穏やかじゃないタイトルですが、大丈夫です。写真も怒ってる風ですが、単にお腹が空いてるだけだと思いますアメブロでは食べ物のことを書いてきてますが、その発展版ですかね。写真で伝えるより、少しだけ文芸的に書いています。ここの読者の方はわかっていると思いますが、僕には独特な食癖のようなものがありまして、それを過不足なく書いています。あと少しだけ、今あるグルメブームに対する自分のスタンスや、こだわりを書きました。と言っても、決して気難しい感じではなく、読み終えた後に皆さんの胃袋が光出すような、腹が減る文章を書いたつもりです。ぜひ読んでみてください。文芸と言えば…文芸誌「小説新潮」に寄稿しました。内容は「粘膜」について。こちらも、食べ物に関する内容になってます。こちらの号は「ねばねば、と続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
YouTube
マキタスポーツチャンネル
このチャンネルは、ミュージシャン・芸人・文筆家・俳優として活躍するマキタスポーツのパフォーマンスから日常まで、20年来の友人である映像作家の河原啓太が映像観察日記として残す記録です。
オススメ書籍
マキタスポーツ 東京ニュース通信社芸人 ミュージシャン 俳優 越境 芸能界 エンターテインメント 日本人論 セ エッキョウゲイニン マキタスポーツ 発行年月:2...
販売価格: 1,430 円 ( 更新)
販売店舗: 楽天ブックス
決定版 一億総ツッコミ時代【電子書籍】[ マキタスポーツ ]
<p>一般人がプチ評論家、プチマスコミと化した現代。それが「一億総ツッコミ時代」だ。動くに動けない閉塞感の正体はこうした「ツッコミ過多」にある。「ツッコミ」では...
販売価格: 660 円 ( 更新)
販売店舗: 楽天Kobo電子書籍ストア
推定無罪 ダウンロード
[amazonjs asin=”B00ECVBJYO” locale=”JP” title=”推定無罪”]