プチ鹿島 さん
プチカシマ

- 所属事務所 ワタナベエンターテインメント
- 活動開始年
2007
※活動開始年は芸歴ではなく、現在の形態での開始年としています。 - 編成人数 ピン芸人
- 芸風ジャンル 漫談
- タグ
時事芸人 プロレス
プチ鹿島
よみがな:ぷちかしま
本名:鹿島智広
生年月日:1970年5月23日
血液型:O型
プチ鹿島 Twitter
プチ鹿島 Blog
●12月30日(金)晴れ
メルマガ原稿を仕上げて2016年の仕事納め。
いやー、ほっとした。今年もよく働いたぞ〜
●12月31日(土)晴れ
ここ数年恒例の温泉旅館で年越し。大晦日と元日の2泊。
「紅白」の恋ダンスを見るまで寝ない娘。そして爆発。星野源恐るべし!
●2017年1月1日(日)いい天気。
元旦です。温泉入りまくりです。
いいお正月です。
いい天気です。
●1月2日(月)晴れ
朝9時に旅館を出て、新幹線。帰京。
いったん荷物を自宅に置いて、そのまま赤坂へ。
13時 TBSラジオ入り。
『荒川強啓デイ・キャッチ!』
今年も宜しくお願い致します。
局内でジェーン・スーさんに新年のご挨拶。
我々3人のカレンダー(スーさん命名キャラ)を『仕事部屋に貼りました』と言うので、帰宅後私もさっそく仕事部屋に貼る。
●1月3日(火)晴れ
いつもなら山梨へ行く日ですが、お正月の三が日は「キックス」はお休み。
ということで久しぶりに東京にいる火曜日。日中は「東スポWEB」原稿を書く。
そのあと家族で散歩し、2017年・初焼肉。
●1月4日(水)晴れ
TBSラジオ『荒川強啓デイ・キャッチ!』
帰宅後『KAMINOGE』の原稿に取り掛かる。
●1月5日(木)晴れ
TBSラジオ『東京ポッド許可局』の収録。2本。
●1月6日(金)晴れ
メルマガ原稿。夕方ビジネスホテルに移動。この2日間はこもって作業することに。
●1月7日(土)晴れ
夜7時
文藝春秋へ。
1月末に発売される『1984年のUWF』(柳澤健)の座談会。
メンバーは玉袋筋太郎さん、元格闘家の中井祐樹さん、そして私。
この模様は1月26日発売の『Number』に掲載されます。
このあとビジネスホテルへ戻る。何をやったかはメルマガを読んでください。※このブログの最後に冒頭公開してます。
●1月8日(日)曇り
ホテルより帰宅。仕事がはかどった。
今日は1日寒いので、夜は気になってた近所の鰻屋さんの出前をとる。
[...]
2017年1月19日(木)Source プチ鹿島ブログ「俺のバカ」
●12月24日(土)いい天気
『オレたちと聖夜と東京ポッド許可局2016』
グローブ座でした。
手塚とおるさん、ご出演ありがとうございました。
楽屋は託児所状態。
おしゃべりは打ち上げでも続く。
くわしいイベント報告はTBSラジオの「東京ポッド許可局」で。
●12月25日(日)晴れ
『NumberWeb』で連載している「プチ鹿島の月刊スポーツ新聞批評」の原稿を。http://number.bunshun.jp/category/newspaper-comment
そういえば本日は有馬記念。
『Number』本誌の有馬記念特集号では「世相馬券」コラムを書いた。
マリアライト、サトノダイヤモンド、キタサンブラックの名前をあげておいた。
結果はサトノダイヤモンド優勝でした。
●12月26日(月)曇り
東スポWEB原稿を書き、
13時 TBSラジオ入り。
『荒川強啓デイ・キャッチ!』
本番後、年末用のコーナー収録。
ニュースプレゼンター3人が集い、今年を振り返りました。
考えてみれば3人がスタジオで揃うのは初めて。
TBSを出た後、図書館で作業。
●12月27日(火)曇り
甲府へ。
13時〜16時30分『プチ鹿島の火曜キックス』(YBSラジオ)
●12月28日(水)晴れ
TBSラジオ『荒川強啓デイ・キャッチ!』
本年ラストのプレゼンターでした。
「チリのワインはなぜ安い、美味い?」
17時 事務所で単行本の打ち合わせ。
今まで作業していた本とは別の本。
来年は春ごろに2冊本を出すことになる。楽しみです。
打ち合わせ終了後、『君の名は。』を3カ月ぶりに観にゆく。
相変わらず満員でした。
●12月29日(木)晴れ
『時事ネタプラスワン』。
久田将義さん、畠山理仁さんと定期的に開催しているトークライブ。
政治から下世話まで、野次馬の私が専門家に「答え合わせ」をするのが目的です。
本日は、元週刊文春エース記者である中村竜太郎さんにもご参加いただく。
私は東スポの「影絵」見出しを持参して、答えをすべて聞いてまいりました。
[...]
2016年12月30日(金)Source プチ鹿島ブログ「俺のバカ」
●12月9日(金)晴れ
漫談ライブで大阪へ。
毎年この時期、東京・大阪でやるように。いつしか私の暮れの元気なご挨拶である。
大阪も超満員でした。
●12月10日(土)晴れ
せっかく大阪に来たのですが、ホテルから直帰。
東京駅の大丸で家族と待ち合わせ。買い物をし、弁当を買って自宅へ。
『東京ブレイキングニュース』原稿や、メルマガ原稿にとりかかる。
●12月11日(日)晴れ
今日は久しぶりに家族でおでかけ。
この1ヵ月、週末は単行本の執筆でした。妻と娘はそのたびに、私に集中させるため横浜の実家にお泊りしてくれていた。
というわけで漫談ライブも終えたこの週末、みんなで江の島へ。水族館がお目当て。新宿からゴキゲンにロマンスカー。
●12月12日(月)晴れ
TBSラジオ『荒川強啓デイ・キャッチ!』
今週はスペシャルウィーク。石破茂氏がゲスト。石破氏の前で「スターウォーズ」の新作をプレゼン。
17時30分・目黒
「サーカスマックス」の連載。今回は漫才コンビ「錦鯉」の話をたっぷり聞きました。
●12月13日(火)曇り
朝9時新宿駅、10時30分甲府駅。
13時〜16時30分『プチ鹿島の火曜キックス』(YBSラジオ)
そのあとは火曜キックスの忘年会!
●12月14日(水)曇り
午前は『東スポWEB』原稿を書く。
13時 TBSラジオ入り。
『荒川強啓デイ・キャッチ!』
「博多で偽警官が金塊6億円を盗む」というニュース。これは興味深い。
●12月15日(木)晴れ
『EX大衆』で連載している「ゆけゆけプチ鹿島 川口浩探検隊の探検隊」の原稿。
●12月16日(金)晴れ
『プチ鹿島の思わず書いてしまいました!!』原稿。
夜は忘年会。スポーツ新聞の記者の方に、今年の芸能界のあの話この話を根掘り葉掘り。
なるほどそういうことだったのか。
●12月17日(土)晴れ
午前中に原稿仕事を。
昼は家族でランチ。
そのあと、私は立川へ。立川シネマシティ【極上音響上映】で、『この世界の片隅に』をあらためて観る。
[...]
2016年12月24日(土)Source プチ鹿島ブログ「俺のバカ」
まず、 プチ鹿島漫談ライブ「2016」 (12月2日・新宿レフカダ)のお礼を。
早々にチケットが完売し、ライブも盛り上がりました。
明日は大阪で開催いたします。ライブハウスですから当日も大丈夫です。
12月9日(金)大阪・梅田ジャポニカ
http://musicaja.info/schedule/_2016in.html
ではプチ日記へ。
●11月28日(月)晴れ
TBSラジオ『荒川強啓デイ・キャッチ!』
本番後、TBSの近くでインフルエンザ予防接種。
そのあと家族で合流して食事。
●11月29日(火)晴れ
朝9時新宿駅、10時30分甲府駅。
13時〜16時30分『プチ鹿島の火曜キックス』(YBSラジオ)
●11月30日(水)曇り
午前は『東スポWEB』原稿を書く。
13時 TBSラジオ入り。
『荒川強啓デイ・キャッチ!』
帰宅後は漫談ライブの準備など。
●12月1日(木)晴れ
『プチ鹿島の思わず書いてしまいました!!』原稿。
漫談ライブの準備。
『週刊文春』のユニクロ潜入記事を、ユニクロを着ながら読む。
●12月2日(金)晴れ
漫談ライブ。
帰宅後は原稿。
●12月3日(土)晴れ
原稿作業。
単行本の原稿も。
21時、渋谷ユーロスペース
映画『いたくても いたくても』の初日舞台挨拶へ。
『東京藝術大学大学院映像研究科から、また一人見逃せない監督が現れた。』と注目の堀江貴大監督。
同大学院修了制作として、初長編となる『いたくてもいたくても』を監督。
恋愛、青春映画でありプロレス映画でもある。プロレスをどう表現しているかは観てのお楽しみ。
[...]
2016年12月09日(金)Source プチ鹿島ブログ「俺のバカ」
プチ鹿島 YouTube 動画
オススメ書籍
双葉新書 プチ鹿島 双葉社キョウヨウ ト シテノ プロレス プチ カシマ 発行年月:2014年08月05日 ページ数:303p サイズ:新書 ISBN:9784...
販売価格: 950 円 ( 更新)
販売店舗: 楽天ブックス