お笑い芸人大百科

芸人さんを応援❗ネタ動画・SNS・プロフィール情報サイト

映画 エンタメ 演芸

セクシーチョコレート(解散) さん

セクシーチョコレート

0 (0) セクシーチョコレート メンバー デンジャーD 本名:非公表 生年月日 …

セクシーチョコレート


CIA, FBI
0
(0)

セクシーチョコレート メンバー

デンジャーD

本名:非公表
生年月日:1990年1月5日

REINA

本名:非公表
生年月日:1988年4月20日

Twitter

Blog

REINA Official Blog

  • Merry Christmas, Happy Holidays!
    on 2024年12月25日 at 09:36

    サンフランシスコから妹夫婦が遊びに来ているのですが、昨日はクリスマスイブということで、平日ですが集まれるお友達を呼んで簡単なクリスマスディナーでお祝いをしました🎄My sister and brother-in-law are visiting from San Francisco, and although yesterday was a weekday, since it was Christmas Eve, we invited a few friends who were free to join and celebrated with an easy Christmas dinner.チキンをローストしたかったんですが時間がなく、友達はアメリカ人、イタリア人、フランス人とドイツ人ということで、できるだけ色々な料理を用意してみました(ちらし寿司はご飯を作りすぎてすごい迫力になってしまいました😅)I wanted to roast a chicken, but didn’t have enough time. Since my friends are American, Italian, French, and German, I tried to prepare as many different dishes as possible. (As for the c続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • Thanksgiving
    on 2024年11月29日 at 07:38

    昨日は11月の第4木曜日、アメリカではサンクスギビング(感謝祭)でした!Yesterday was the fourth Thursday of November, which every year in the U.S. is Thanksgiving Day. アメリカでは多くの会社や学校はサンクスギビングとその翌日の金曜日(ブラックフライデー)は休みです。多くの人が家族や友人と集まって、七面鳥やマッシュポテトなどサンクスギビング定番の食事を楽しみます。For many Americans, Thanksgiving Day and the day after it are holidays.Many people gather with family and friends to eat classic Thanksgiving dishes like roast turkey and mashed potatoes. 最近では都内で七面鳥を買えるところが増えてきたので、本当は七面鳥を買って丸焼きにしたかったんですが、時間が全くなく・・コストコのロティサリーチキンで代用しました💦Recently, there are more and more places where you can buy a whole turkey in Tokyo, so I really wanted to buy one and roast it but ended up having no time at all...I substituted the turkey with a rotisserie chic続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 戌の日/Day of the Dog
    on 2024年11月19日 at 06:28

    先日、戌の日に安産祈願に行きました。The other day, I went to get a "safe childbirth blessing" on Inu no Hi (Day of the Dog). 妊娠するまで戌の日の習慣について何も知らず、お友達に勧められて行ってきましたが、もう少し事前にリサーチしていけば良かったですUntil I got pregnant, I didn’t know anything about this custom, but a friend recommended it to me so I decided to go. Looking back, I wish I’d done a bit more research beforehand. ほぼ何も知らずに行ったのですが、あっという間に終わってしまい、その後に腹帯やお守り、矢などをいただいたんですが、ドイツ人のパートナーから「あれはどういう意味?」「これは何?」と質問攻めにあうも「I don't know...」しか答えられずI went without knowing much about the ritual, and it was over in the blink of an eye. Afterward, I received a belly band (haramaki), an amulet, and a decorative arrow. My German partner bombarded me with questions like “What does that mean?” and “What’s this for?”, to which I could only reply with “I don’t know...” その後ランチに行き、そこで2人でスマホで色々調べながら「こういうことだったのね!」と勉強しました!Later, we went to lunch where we researched details of the ritual on our phones and learned what it was all about. 欧米にも、特にカトリック教会で行われる儀式で、出産を控えたカップルのために神の祝福を祈る儀式はあるようですが、自分のまわりにはやったというカップルはいません。I'm not religious, but apparently there are similar rituals in the West, particularly in Catholic churches, where blessings are offered for couples expecting a child. But I personally don’t know anyone around me who’s actually gotten such a blessing so I don't know how common it is. アメリカでは、妊娠中期や後期に「ベビーシャワー」を行うのが一般的です。In the U.S., it’s common to have a baby shower during the second or third trimester. 妊娠中の女性を家族や友達が集まって祝福し、これから生まれてくる赤ちゃんのための準備を支援するためのイベントです。洋服や哺乳瓶など、参加者は必要なベビー用品を贈り、みんなで妊婦さんを経済的にサポートします。This is a celebratory event where family and friends gather to celebrate the pregnant woman and help her prepare for the baby. Guests typically bring essential baby items as gifts, like clothes or bottles. It's a practical way to support the mother-to-be, especially financially. また、ベビーシャワーの企画は大変なので、妊婦さんの負担にならないように、家族や親しい友人が主催することが多いです。Since planning a baby shower can be quite a task, it’s often organized by family members or close続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • 米大統領選、投票について
    on 2024年11月3日 at 10:52

    先日の妊娠報告に、コメントありがとうございました!Thank you for your comments regarding my pregnancy announcement the other day! 体調は安定しているので、引き続き無理のない範囲で仕事を続けながら、定期的にブログも更新できればと思います I'm feeling quite good, so I'll continue to work as long as my health allows, and hopefully, update this blog more frequently. さてもうあと少しでアメリカ大統領選の投票日ですが、私は1カ月ほど前に absentee voting (不在者投票) を済ませています。It's almost Election Day in the U.S., but I actually already submitted my ballot as an absentee voter about a month ago. 私はニュージャージー州で有権者として登録していますが、ニュージャージーの場合、電子メールで投票用紙を受け取り、電子メールで返すことができるので、とてもスムーズでした。In the case of New Jersey where I'm registered to vote, ballots can be sent to absentee voters via email, and they can also be returned to your county's board of election via email, so the process was very smooth. また、州が運営している投票サイトからアカウントを作ると、投票用紙が受理されたか確認できるのと、過去の投票履歴も見ることができるので、便利です。Also, the state operates a voter information portal site where if you make an account, you can confirm that your ballot was properly received. You can also look back at your voting history, so it's quite convenient. 2020年の大統領選挙の投票率は66.8%で、コロナ禍だったにも関わらず米大統領選において21世紀最高の投票率となりました。パンデミックによって、多くの人が期日前投票を選んだというのも特徴でした。Turnout for the 2020 presidential election was 66.8%, making it the highest voter turnout of the 21st century, despite Covid-19. The pandemic also resulted in many people opting for early voting. 今年に関しても、先週金曜日の時点ですでに6,900万人以上が投票を済ませており、これは2020年の大統領選挙の総投票数の44%近くにあたります。As for this year, more than 69 million people reportedly already cast their ballots as of last Friday, which is nearly 44% of the total number of votes cast for the 2020 presidential election. 前回に続き、今回も期日前投票率が高そうですし、私がアメリカに住んでいたころは「投票は当日に行うもの」という考え方が普通だったのが、この期日前投票の急増を見ると、アメリカ人の投票習慣にも変化が起きているようです。Like 2020, it seems that early voting turnout is high this time as well. Back when I lived in the U.S., it was common to think that voting is to be done on Election Day, but this rapid increase in early voting indicates that Americans' voting habits are changing, perhaps permanently. 大統領選がこれだけ激しい接戦だと、投票する予定だけどまだ誰に入れるのか決めていない人たちの他に、もともと投票するつもりがなかった人たちにどう投票に行かせるかが鍵となり、両サイド、投票行動がつかみにくいZ世代や統計的に投票に消極的な黒人男性などへのアピールを、ここ数週間強めています。With the race so close, I think the key question will be not only how to influence those who plan to vote but have not made up their minds on who they'll vote for, but also how to get people who don't plan on voting in the first place to change their minds and go vote. Both sides have been intensifying their campaigning to Gen Z voters whose voting behaviors are relatively more difficult to predict, as well as Black men who statistically have lower turnouts in certain key states. トランプもこれまで郵便投票含め期日前投票は不正が起きやすいと主張し、投票日に一斉に投票するのが良いと訴えてきましたが、最近方針転換し、期日前投票を促す発言をしています。とにかく両サイド「GO VOTE」と強く呼びかけています。Trump has asserted in the past that early voting, including mail-in ballots, is prone to fraud, and that it is better for everyone to vote en masse on Election Day, but he has recently shifted his position and made statements urging people to vote early. In any case, both side続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • ご報告
    on 2024年10月29日 at 13:03

    久しぶりのブログ更新で、私事で恐縮ですが、この度、新しい命を授かることができました。 今は安定期に入り、お仕事は体調を見ながら続けていきたいと思います。 初めての妊娠で、しかもまさかの双子を授かりまして、正直、不安もありますが、それ以上にワクワクする気持ちでいっぱいです。不妊治療含め2年以上の妊活を経て授かることができた2つの命、大切にしていきたいと思います。 私はタレント活動をしながら、スタートアップでも働いています。職場の理解や周りのサポート無くしては不妊治療は絶対に無理・・妊娠までの道のりを振り返ってみて、つくづく思います。 私は幸いなことに、両方のお仕事において、働きやすい/相談しやすい環境が整っていて、本当に助かりました。でも、周りの人の話や、病院やクリニックで出会った人たちのお話を聞くと、職場の雰囲気的に不妊治療続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • New Jersey & New York Trip
    on 2024年2月9日 at 17:59

    あけましておめでとうございます!Happy belated New Year!(もう2月ですが…) もうだいぶ前の話になりますが…年末年始、4年ぶりにアメリカの実家に帰りました。 このブログも長い間更新していないのですが、ニューヨーク旅行やアメリカ旅行を検討している方がいれば少しでも参考になるかなと思いまして、シェアしたいと思います! また今回の記事、書いてたらものすごく長くなってしまったので英訳はなしにします。 私の実家はニュージャージー州の北部にあります。ニューヨークシティに近く、渋滞がなければマンハッタンまで車で40分くらいです。 (ニュージャージーから見えるNYCの夜景。川はハドソン川です。) 私のホームタウンはニュージャージーの小さな町、人口8,000人くらいです。一番近いバス停までは徒歩15分ほど。基本的に車がないとどこにも行けないです (実家のクリスマスツリー。WELCOME HOMEサインは私が4年ぶりに帰ってくるということで、母が飾ってくれました) ニューヨークに比べるとニュージャージーは物価や家賃が安いです。また、アメリカでは州によって税率が違いますが、ニュージャージーの sales tax (日本の消費税にあたるもの) はニューヨークより低く、洋服や靴、食品などは非課税です。なのでお仕事がマンハッタンでも、ニュージャージに住んで毎日通勤する人は多いです。 ホテルもニュージャージーの方が安いので、コストを気にしている方はニュージャージーで泊まってバスでマンハッタンまで行くという選択肢もあります(パラマスという町がお勧めです→バスで45分くらいでマンハッタンのミッドタウンに着きます。バス代は確か$5~$7くらい。) (タイムズスクエア。近くに住んでいたときはほとんど行かなかったんですが、今回は観光客になった気分で行ってみました) コストといえば、やっぱりインフレと円安の影響で、びっくりするほど何もかもが高かったです… 到着した日、チーズケーキファクトリーという人気のチェーン店に行きました。昔、高校生のときにここでデートしたなぁ…なんて思い出しながら、すごくおなかがすいていたわけではなかったので、4人でアペタイザー4つとサラダ1つ、ドリンク4つ注文。 あまり値段を見ずに注文したら、チェックをもらった時、びっくり… チップを入れると$145、2万円超えましたおしゃれな高級レストランだったらまだしも、若い頃よく友達とご飯食べに来たチェーン店なのに…。 しかも昔は、レシートの"Suggested Gratuity (目安のチップ金額)"は 10%・15%・20% の金額が記載されていることが多かったのに、今は18%・20%・22%なのね…。 そしてマンハッタンはさらに高かったです 日本ではなかなか食べれないニューヨークスタイルピザを食べたくて、安くておいしい人気ピザ店Joe's Pizzaに行きました。 ピザはワンスライス$4~$5 (600~750円)と、こちらはかなりお手頃です。 ただコカ・コーラゼロを2本買ったんですが、あとで領収書を見るとこちら一本$3.50 (500円くらい)…。普通の500mLボトルですが?!ピザとほぼ同じお値段。買わなきゃよかったと後悔。 他にも通りかかったレストランのメニューを覗いてみましたが、ハンバーガーが$20(~3000円)、絶対日本人がやってなさそうなラーメン屋さんの味噌ラーメンが$22 (~3300円)、ハムとチーズしか入ってないサンドイッチが$18 (~2700円)。 やっぱりどこ行っても高かったです。旅の最後のほうは、円に換算するのをやめて、「バケーションだから!ご褒美だから!」と自分に言い聞かせて、ただただクレジットカードを渡してました ただやっぱり食べ物は美味しかったです!というか、懐かしかったです。 日本のベーグルは柔らかいですが、アメリカのベーグルは外側が顎が痛くなるほど固くて、中がもっちり。子供の頃から大好きで、日本ではなかなかこれほど固いベーグルは食べれないので、たくさん食べてしまった ↑マンハッタンミッドタウンにあるBest Bagel & Coffeeというお店のベーグルです!昔よく行きました、お勧めのベーグル店です。写真は左がプレーンベーグルにスモークサーモン、ワサビクリームチーズ、オニオンときゅうり($16=2400円くらい)。右はハラペーニョエブリシングベーグルにベーコン、エッグ、チーズとアボカドライムクリームチーズ($11=1600円くらい)。 ↑歩いて20分くらいかかりますがニュージャージーの実家の近くにも子供の頃からよく行っていたベーグル屋さんがあります。マンハッタンよりはだいぶ安いです。左がEverything Eggベーグルにエッグ、チーズ、ソーセージ($8=1200円くらい)。右がEverythingベーグルにクリームチーズ($6=900円くらい)。 あと、ニューヨークシティに行くならイタリア料理は欠かせません。母のチョイスで、Upper West Sideにあるイタリ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • Berlin Part 1
    on 2023年1月28日 at 11:44

    もう1月も終わってしまいますが…あけましておめでとうございます!January is almost coming to an end but...Happy New Year! 年末年始にヨーロッパに行ったので、写真をシェアしますI went to Europe during the winter holidays, so I'd like to share some pictures. パートナーがドイツ人なので、まずはベルリンにある彼の実家にお邪魔して、クリスマスイブとクリスマスデイを一緒に過ごしました。My partner is German, so first, we visited his family home in Berlin to celebrate Christmas Eve & Day with his family. クリスマスツリーは本物のツリーでした!ドイツではほとんどの家庭は人工樹ではなく、モミの木を地元のマーケットやショッピングセンターで購入するそうです。The Christmas tree was a real tree! Apparently in Germany, instead of getting an artificial tree, most households purchase a real fir tree at the local market or shopping center. ツリーにぶらさげるオーナメントは各家庭によって違うと思いますが、クッキーのようなお菓子をぶらさげる家庭が多いそうです。パートナーくんは小腹がすいたらツリーからお菓子をとって食べてました 笑。In terms of the ornaments to decorate the tree, I'm sure this differs from household to household, but I was told that many households like to hang little cookies and snacks. My partner took cookies from the tree and ate them when he was feeling snacky lol. プレゼントはくるみ割り人形と一緒にツリーの下に。The presents went under the tree, alongside the Nutcracker dolls. クリスマスイブのディナーは、まずはコーヒーと、ケーキやチョコを頂きました。甘いものから始めるんですね!これも家庭によって違うそうです。Christmas Eve dinner started with coffee, cakes, and chocolate. I was surprised to start the meal with sweets! This apparently also differs by household. ポテトのスープ。これはパートナーのリクエスト。濃厚で体も温まり、美味しかったですPotato soup. This was requested by my partner. It was so thick and creamy and warmed me up. オーブンで焼いたチーズ。パンをディップして食べました。Oven-baked cheese, eaten by dipping pieces of crusty bread into it. ここまできて、もうすでにお腹いっぱいでしたが、なんとここからが本番でした・・I was quite full at this point, but little did I know, the meal was just getting started... 七面鳥のほかに、ブラウクラウト(ほんのり甘酸っぱい紫キャベツの煮物)とダンプリング(じゃがいもをすりつぶして、小麦粉をまぜてゆでた物)。In addition to turkey, we had blaukraut (slightly sweet and sour braised red cabbage) and dumplings (made from mashed potatoes and flour that are combined and boiled). おなかがいっぱいになったところで、ウィスキーを飲みながらプレゼント交換の時間。ウィスキー好きのお父さんには「響」をプレ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • Goodbye Japan
    on 2022年12月24日 at 12:15

    今年のクリスマスは、ヨーロッパで過ごします😊This year, I'm spending Christmas in Europe.3年ぶりの海外旅行です。This is my first overseas vacation in 3 yea続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • Happy Thanksgiving
    on 2022年11月29日 at 20:46

    先週木曜日はアメリカではサンクスギビング(感謝祭)だったので、お友達を自宅に招待して祝いました。Last Thursday was Thanksgiving in the U.S., so I invited some friends over to celebrate. お友達の一人が七面鳥をなんと丸々一羽購入し、調理してくれました。A friend actually bought a whole turkey and prepared it for us. 私はマッシュポテト、スタッフィング(小さく切ったパンに野菜やハーブなどを混ぜたもの)、ほうれん草のクリーム煮を担当。どれも典型的なサンクスギビング料理です。I was in charge of making the mashed potato, stuffing, and creamed spinach...all classic Thanksgiving side dishes. 日本では珍しい七面鳥を食べられるとのことで、アメリカ出身でない友達も楽しんでくれたので良かったです。みんな一斉に写真を撮り始めました 笑I'm glad that my friends who are not from the states enjoyed the dinner since it's rare to be able to eat turkey in Japan. Everyone started taking pic続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

  • Weekend Fun
    on 2022年6月20日 at 18:59

    Hi! How was your weekend? 最近の週末は、できるだけ友達に会うようにしています。Recently on weekends, I make it a point to try to see friends and catch up. ↑エスパス ルイ・ヴィトン東京でラシード・ジョンソンの展覧会Rashid Johnson exhibit at Espace Louis Vuitton Tokyo ↑Cafe Dichterliebe(表参道)で桃のショートケーキPeach shortcake at Cafe Dichterliebe in Omotesando そして先日行ったばかりですが、土曜日にまた高尾山へ…やっぱりハイキングはリフレッシュできますねI know I JUST went there the other day, but on Saturday, I went to Mt. Takao yet again...hiking is the best way for me to feel refreshed. 今回は手軽にベーグルサンドイッチではなく、ちゃんと朝早く起きて頑張ってお弁当作りましたThis time, I didn't cop out and make easy bagel sandwiches...instead, I woke up early and actually put in some time and effort to make Japanese-style bentos. なんだか全体的に茶色いお弁当になってしまいましたが…美味しけりゃいいよねちなみに野菜はピクルスです。The bentos ended up being very続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

コメント書込

この芸人さんは★星いくつ?

星★で評価!

平均値: 0 / 5. 投票数: 0

現在、投票数無し

  コチラの芸人さんもオススメ

アンタッチャブル
アンタッチャブル

プロダクション人力舎所属のお笑い芸人[アンタッチャブル]山崎弘也/柴田英嗣の動画や情報を紹介。

もじゃ
もじゃ

ソニー・ミュージックアーティスツ所属のお笑い芸人[もじゃ]のネタ動画や情報を紹介。

アインシュタイン
アインシュタイン

吉本興業所属のお笑い芸人[アインシュタイン]稲田直樹/河井ゆずるのネタ動画や情報を紹介。

ロングロング
ロングロング

ワタナベエンターテインメント所属のお笑い芸人[ロングロング]長峰正典/長尾丈史のネタ動画や情報を紹介。

ロバート
ロバート

吉本興業所属のお笑い芸人[ロバート]山本博/秋山竜次/馬場裕之のネタ動画や情報を紹介。

Amazonセクシーチョコレート(解散) オススメ商品

セクシーチョコレート(解散) オススメ商品